この記事は、国内大手電力株の一角で、高配当とまでは言えないものの安定した業績・配当推移が魅力的な[9513]電源開発の過去の受取配当金・事業報告書のまとめ記事です。2018年3月期以降の受取配当の報告、ならびに、過去の事業報告書で気になったネタを時系列でご紹介したいと思います。
なお、[9513]電源開発の銘柄紹介は記事の長さの関係で別ページとしています。興味のある方は、合わせてご覧いただければと思います。
目次
[9513]電源開発 過去の受け取り配当金 まとめ
保有株数 | 1株配当(円) | 今回の税引後配当金(円) | 税引後の累計配当金(円) | |
---|---|---|---|---|
2019年3月期 中間 | 400 | 35 | 11,856 | 25,406 |
2018年3月期 期末 | 400 | 40 | 13,550 | 13,550 |
[9513]電源開発 配当金受領報告と事業報告書
国内大手電力株の一角である[9513]電源開発。国内の電力株のほとんどは、震災後の原子力発電所政策のゴタゴタで安定した配当銘柄とは言えなくなってしまいましたが、[9513]電源開発はもともと原子力発電所を保有してなかったことから、その影響を受けることなく鉄壁の業績・配当推移が続いています。
実は、[9513]電源開発は2018年現在、青森県で大間原子力発電所を建設中なんですよね。今までは原発を保有していない電力株、ということで私好みだったのですが、今後はその考え方をかえる必要があるかもしれませんね。
[9513]電源開発 2019年3月期 中間配当金と中間報告書から

[9513]電源開発 2019年3月期 中間配当金
- 保有株数:400株
- 1株配当:35円
- 税引後受取配当金:11,856円
[9513]電源開発 イギリス・北海の風力発電事業に出資

国内に止まらない経営が[9513]電源開発の特徴です。
さて、今回の[9513]電源開発の事業報告書からは、同社の「トライトン・ノール 洋上風力発電事業」をご紹介することにしたいと思います。
一般的には、日本の大手電力株といえば基本的には「国内に注力する」というイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。しかしながら[9513]電源開発は国内でも特定の営業エリアを持っていないこともあってか、以前から海外での発電事業に取り組んでいます。上記の画像のようにイギリスの洋上風力発電事業にも出資していますね。欧州は洋上風力発電事業で、世界の9割のシェアを握る洋上風力発電の先進地なんだとか。同社の業績にも貢献してほしいですね。
[9513]電源開発 2018年3月期 期末配当金と期末報告書から

[9513]電源開発 2018年3月期 期末配当金
- 保有株数:400株
- 1株配当:40円
- 税引後受取配当金:13,550円
[9513]電源開発 上場14年目にしてはじめての増配です

上場14年目にしてついにはじめての増配となりました。
さて、今回の[9513]電源開発の事業報告書からは同社の新しい株主優待の考え方をご紹介することにしたいと思います。
2004年に上場して以降、[9513]電源開発は業績が良くても業績がイマイチでも一貫して1株=70円の配当を継続してくれていました。しかしながら、今後は安定配当という方針は変わらないものの、連結配当性向30%を目処に配当水準の決定が行われることとなりました。
2018年3月期はこの方針がはじめて適用され、配当は75円となりました。配当性向は20.1%とかなり控えめなのですが、これは「短期的な利益変動要因は廃して計算する」としているためです。急に業績がブレイクすることもなさそうなことからこれからもしばらくは75円配当でしょうけれども「増配がない」という前例を破ってくれたことは評価したいですね。
[9513]電源開発 銘柄解説ページ
[9513]電源開発 1株あたり純利益・配当金の推移と主要指標
PER | 10.51倍 |
PBR | 0.65倍 |
ROE | 9.1% |
予想配当利回り | 2.61% |
最終データ更新日 | 2018年12月5日 |
EPS(円) | 配当金(円) | 期末配当利回り(%) | |
---|---|---|---|
2012年3月期 | 107.4 | 70 | 3.12 |
2013年3月期 | 198.7 | 70 | 2.83 |
2014年3月期 | 191.2 | 70 | 2.40 |
2015年3月期 | 284.4 | 70 | 1.73 |
2016年3月期 | 217.0 | 70 | 1.99 |
2017年3月期 | 226.3 | 70 | 2.69 |
2018年3月期(予想) | 251.3→398.8→373.9 | 70→75 | 2.80 |
2018年3月期(予想) | 273.1 | 75 | - |