伊藤園第一種優先株式[25935]の株主優待制度・業績と配当金推移

25935伊藤園第一種優先株式アイキャッチ画像

この記事では、お茶製品や緑茶飲料の分野では国内最大手の会社である[2593]伊藤園の優先株式として東京証券取引所に上場している[25935]伊藤園第1種優先株式のひとくちコメント並びに株主優待、株価推移、事業内容、業績推移、配当金の推移をご紹介することにしたいと思います。




[25935]伊藤園第1種優先株式 優先株式の紹介

 優先株式普通株式
銘柄コード259352593
議決権基本的にはなしあり
配当優先配当(普通配当の25%増し)普通配当
単元株100株100株
株主優待ありあり

国内株式としては珍しい優先株式の上場を行なっている[25935]伊藤園第1種優先株式。基本的に、優先株式というのは議決権がなく、配当金が普通株式に比べて多いというのが定番の特徴となっています。[25935]伊藤園第1種優先株式の場合も、上記でご紹介しているように議決権がなく、配当金が普通株式の25%増しとなっていますね。

また、国内の優先株らしい特徴の1つとしては普通株式でも優先株式でも優待の内容は変わらないという点です。この記事を執筆している2020年1月時点では、普通株式と優先株式の株価が倍以上違っていますので、利回り面を重視して投資するという方であれば、優先株式の一択ということになりますね。

[25935]伊藤園第1種優先株式 業種別の売り上げの内訳

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

[25935]伊藤園第1種優先株式 ひとくちコメントとQ&A

その優待と、そこそこの配当利回りに期待してい保有している[25935]伊藤園第1種優先株式。2020年現在では株価が普通株式の半分程度なのに、配当水準は1.25倍もありますので、議決権にこだわらないという方であればお得感は実質倍以上ということになりますね。おそらく、個人投資家の多くの方は議決権はなくても良いと考えているのではないでしょうか?

読者代表
ということは、[25935]伊藤園第1種優先株式は超高還元の銘柄ということなのですか?
たっちゃん
そうだといいたいところなのですが、残念ながら高還元なのは普通株式と比較して、ということであり単独で[25935]伊藤園第1種優先株式を見ると決して高還元というわけではないのです。2020年1月現在で、配当利回りは2.0%台前半、優待利回りは0.7%程度となっています。決して悪くはない水準だと思いますが、かといって魅力的な水準というほどでもないですよね。




[25935]伊藤園第1種優先株式 たっちゃん独自レーティング

★★☆☆☆(2020年1月19日現在)

独自レーティングの補足説明
このレーティングはたっちゃんの保有する全銘柄の中で概ね

  1. ★★★★★:含み損益上位20%まで
  2. ★★★★☆:含み損益上位40%まで
  3. ★★★☆☆:含み損益上位60%まで
  4. ★★☆☆☆:含み損益上位80%まで
  5. ★☆☆☆☆:含み損益下位20%

となるように計算したものです。たっちゃんの[25935]伊藤園第1種優先株式の購入単価は1,913円となっています。ポートフォリオに組み入れて以降、優先株式の方の株価はまったり推移であり、レーティングは★★☆☆☆となります。

[25935]伊藤園第1種優先株式 10年間の株価推移

※ チャートはヤフーファイナンスから引用

※ チャートはヤフーファイナンスから引用

ここでは[25935]伊藤園第1種優先株式の10年チャート(上)と[2593]伊藤園普通株式の10年チャート(下)をご紹介します。10年単位で見ると、2013年ごろまではそれほど大きな値動きの差ではなかったのですが、それ以降は普通株式と優先株式との差は広がる一方ですよね。こういう値動きの時、どちらを買いたくなるかというのは個々の性格があらわれそうですよね。

[25935]伊藤園第1種優先株式 株主優待制度(年1回4月)

優待内容1自社製品(緑茶・ジュース等)
100株以上1,500円相当
1,000株以上3,000円相当
優待内容2自社通信販売製品割引
100株以上30%オフ
1,000株以上50%オフ

[25935]伊藤園第1種優先株式 2017年4月権利確定分 株主優待紹介日記

[2593]伊藤園 1株あたり純利益・配当金の推移と主要指標

伊藤園第1種優先株式[25935] 配当金受領日記と事業報告書のまとめ

2019.01.23
PER51.24倍
PBR4.75倍
ROE9.9%
予想配当利回り(普通株)0.67%
予想配当利回り(優先株)2.40%
最終データ更新日2020年5月5日
 EPS(円)普通株配当金(円)期末配当利回り(%)
2020年4月期(予想)117.140-
2019年4月期156.9→116.0400.72
2018年4月期161.4→99.8400.96
2017年4月期108.8400.99
2016年4月期67.4401.19
2015年4月期56.6401.61
2014年4月期95.8391.78
2013年4月期88.6381.62
名称各ネット証券のおすすめポイント
最終更新日2021年1月27日
SBI証券ネット証券口座開設数No.1。口座数は500万を突破。法人口座ではメインの証券会社として利用しています。
楽天証券楽天ポイントとの連携が魅力。なんと楽天カードで投資信託が買え、ポイントも貯まるので、新規ならイチ押し。
マネックス証券ネット証券業界No.1の米国株銘柄数が魅力。個人的には1株単位で国内株を購入できるワン株サービスがお気に入りです。

25935伊藤園第一種優先株式アイキャッチ画像

ABOUTこの記事をかいた人

起業して貯めた資金を元手に2009年から配当金と株主優待で生活をしています。国内外高配当株式と株主優待銘柄、各種ETFなどの保有銘柄の解説、株主優待の利用記録、その他マネー、マイレージ、クレジットカード、FXの関連情報をご紹介。