この記事は、[9433]KDDIの沖縄子会社で、高配当銘柄としても株主優待銘柄としても知られる[9436]沖縄セルラー電話の株主優待のまとめ記事です。2018年3月以降に権利が確定した分の[9436]沖縄セルラー電話の5,000円相当の「au WALLET Market商品カタログギフト」の内容を時系列でご紹介していきたいと思います。なお、2018年6月時点でまだ1回分の内容しかありません。何卒ご了承ください。
ちなみに、記事の長さの関係で[9436]沖縄セルラー電話の株主優待関係を除いた銘柄解説は別ページとなります。興味のある方は下記ページも合わせてご覧ください。
また、親会社の[9433]KDDIも基本的には同じ株主優待なのですが、[9433]KDDIの方は保有期間が短いので、3,000円相当の「au WALLET Market商品カタログギフト」となっています。このページで紹介している内容とはカタログが違いますので、興味があるという方は下記ページも合わせてご覧ください。
目次
[9436]沖縄セルラー電話 株主優待制度(年1回3月)
優待内容 | au WALLET Market 商品カタログギフト |
---|---|
100株以上 | 3,000円相当 |
1,000株以上 | 5,000円相当 |
沖縄セルラー電話の株主優待制度には5年以上長期保有している株主への優遇があります。私は配当金生活の初期の頃から、[9436]沖縄セルラー電話の株式を保有し続けているので、すでに5年の長期保有の要件を満たしています。
- 100株以上:5,000円相当
- 1,000株以上:10,000円相当
[9436]沖縄セルラー電話 カタログギフト形式の株主優待

内容は[9433]KDDIと同様ですが、きちんと[9436]沖縄セルラーのロゴが入っています。
さて、2018年3月に権利が確定した分の[9436]沖縄セルラー電話の株主優待カタログギフトは6月11日にゆうパックにて届きました。[9436]沖縄セルラー電話の株主は[9433]KDDIに比べるとかなり少ないと思うのですが、こちらのカタログもちゃんと沖縄セルラー電話仕様になっていますね。
[9436]沖縄セルラー電話 2018年3月権利確定分 今回選択した優待
2018年3月の株主優待も「全国47都道府県グルメ」シリーズでありまして、今年も47個の選択肢がありました。5,000円相当のグルメから、何を選ぼうか迷いましたね。今回の記事では最終候補に残った3つの商品をご紹介したいと思います。

北海道:バルナバハム ハム・ソーセージセット

鹿児島:活き〆冷凍くるまえび

長崎県:杉谷本舗 長崎カステラ詰め合わせ


[9436]沖縄セルラー電話 銘柄解説ページ
[9436]沖縄セルラー電話 1株あたり純利益・配当金の推移と主要指標
PER | 13.46倍 |
PBR | 1.57倍 |
ROE | 11.1% |
予想配当利回り | 3.04% |
最終データ更新日 | 2023年6月22日 |
EPS(円) | 配当金(円) | 期末配当利回り(%) | |
---|---|---|---|
2024年3月期(予想) | 220.2 | 90 | - |
2023年3月期 | 202.6→204.6 | 86→88 | 2.90 |
2022年3月期 | 198.6 | 84 | 3.29 |
2021年3月期 | 199.3 | 81 | 3.19 |
2020年3月期 | 180.8 | 72.5 | 4.03 |
2019年3月期 | 170.7 | 65 | 3.69 |
2018年3月期 | 158.1 | 58.5 | 2.99 |
2017年3月期 | 142.1 | 52.5 | 2.92 |
2016年3月期 | 137.2 | 48 | 3.05 |
2015年3月期 | 122.5 | 44 | 2.52 |
2014年3月期 | 106.8 | 40.75 | 3.10 |
2013年3月期 | 91.0 | 39 | 3.31 |
2012年3月期 | 94.8 | 38.5 | 4.53 |