ライドオン・エクスプレス[6082]の株主優待利用日記

6082ライドオン・エクスプレス優待利用日記

この記事は、全国に宅配寿司チェーンの「銀のさら」などを展開しており、株主優待銘柄としてもおなじみの[6082]ライドオン・エクスプレスの株主優待利用日記です。実際に[6082]ライドオン・エクスプレスの株主優待券を使ってお食事を楽しんだ時の様子を、購入した商品の写真を交えながらご紹介することにしたいと思います。

なお、[6082]ライドオン・エクスプレスは2017年の権利確定分から株主優待制度が改悪されてしまった銘柄です。ただ、株価も適度に下落しているので、今から新規で購入するのであれば特に気にする必要はないのかもしれません。昔の優待制度も合わせて知りたいという方は、下記銘柄紹介ページをご参考ください。

ライドオン・エクスプレス[6082]の株主優待制度・業績と配当金推移

2020.08.14



[6082]ライドオン・エクスプレス 株主優待制度(年1回3月)

優待内容2,500円相当の優待券
100株以上の全ての株主が対象
6082ライドオン・エクスプレス株主優待券

[6082]ライドオン・エクスプレス2017年3月権利確定分株主優待券 期限約1年

[6082]ライドオン・エクスプレス 株主優待利用日記

宅配寿司の「銀のさら」を全国展開していることでおなじみの[6082]ライドオン・エクスプレス。実は、創業したのは21世紀に入ってからの2001年という新しい会社でありまして、上場したのも2013年12月と比較的最近のことになります。

上場後まもない企業だったからなのか、優待人気のおかげかはわかりませんが、2016年の1月ごろに急に株価が上昇しました。その時に、一旦利益確定を行いますが、その後の株価の下落で再び買い増し。そうしたら、今度は株主優待が改悪される事件があったりと何かと忙しい銘柄です。今の優待を既知として買うのであれば、それはそれで悪くはないと思うんですけどね。

2020年3月 家族4人で楽しむ銀のさらランチ

2,500円分の注文で家族4人大満足の銀のさらタイム [6082]ライドオンエクスプレスHD 株主優待利用日記 2020年3月

2020.03.20

2018年2月 お値段880円 ランチ華ちらしセット

6082銀のさらランチ華ちらし

お値段は880円と比較的良心的です。

前回の株主優待からその金額が2,500円に半減されてしまった[6082]ライドオン・エクスプレスの株主優待。一度の注文で1枚しか使えないというしばりがあるので、優待5,000円時代のように豪華な注文はちょっと難しくなってしまいました。ということで、今回は880円のランチ華ちらしセットを注文しています。

6082銀のさらセットうどん

セットのぶっかけうどんです。

この「ランチ華ちらしセット」は、何がセットになっているのかと申しますと、上でご紹介している「ぶっかけうどん」か「赤だし」「ペットボトルのお茶」のうちの1つです。今回は、うどんが食べたい気分だったのでセットには「ぶっかけうどん」を選択しました。

セットのうどんだから小さいサイズなのかと思いきや、実際は上の画像のようにちらし寿司と同じサイズの容器に入っており、予想以上の多さでした。この量で家にまで届けてくれて880円なのであれば、比較的良心的なのではないかと思います。なお、実際はランチセットを3人分注文して家族でとりわけ、2,500円分の株主優待券を消化しました。



[6082]ライドオン・エクスプレス 銘柄解説ページ

ライドオン・エクスプレス[6082]の株主優待制度・業績と配当金推移

2020.08.14

[6082]ライドオン・エクスプレス 1株あたり純利益・配当金の推移と主要指標

PER27.12倍
PBR4.52倍
ROE14.3%
予想配当利回り0.39%
最終データ更新日2020年8月14日
 EPS(円)配当金(円)期末配当利回り(%)
2021年3月期(予想)94.010-
2020年3月期71.4→98.0→76.010 → 記201.50
2019年3月期67.5→63.6100.85
2018年3月期57.5→51.2100.96
2017年3月期58.4101.15
2016年3月期66.2100.54
2015年3月期58.8100.61
2014年3月期59.800
名称各ネット証券のおすすめポイント
最終更新日2021年1月27日
SBI証券ネット証券口座開設数No.1。口座数は500万を突破。法人口座ではメインの証券会社として利用しています。
楽天証券楽天ポイントとの連携が魅力。なんと楽天カードで投資信託が買え、ポイントも貯まるので、新規ならイチ押し。
マネックス証券ネット証券業界No.1の米国株銘柄数が魅力。個人的には1株単位で国内株を購入できるワン株サービスがお気に入りです。

ABOUTこの記事をかいた人

起業して貯めた資金を元手に2009年から配当金と株主優待で生活をしています。国内外高配当株式と株主優待銘柄、各種ETFなどの保有銘柄の解説、株主優待の利用記録、その他マネー、マイレージ、クレジットカード、FXの関連情報をご紹介。