ウィザス[9696]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

9696ウィザスアイキャッチ画像

この記事では、関西エリアを中心に第一ゼミナールなどの学習塾、個別指導の学習塾や、通信制の高校の第一学院なども経営している会社であり、高配当であることが魅力の銘柄である[9696]ウィザスのひとくちコメント並びに株価推移、事業内容、業績推移、配当金の推移をご紹介することにしたいと思います。




[9696]ウィザス 事業内容の紹介

9696ウィザスウェブサイト画像

上記の画像は[9696]ウィザスのウェブサイトから引用

前述のように関西エリアを中心に学習塾の第一ゼミナールを経営する事業をメインとしている[9696]ウィザス。私が子供の頃は、関西エリアで第一ゼミナールのCMが良く流れていたので、このウィザスという名前はともかくとして、第一ゼミナールという塾の存在はご存知だという方が多いのではないかと思います。

読者代表
最近は少子化が叫ばれているのに、学習塾銘柄は心配ではないですか?
たっちゃん
確かに全く心配しないということはありません。実際、子供の数が減少傾向にあることは事実ではありますが、その分1人あたりにかけられる教育費がアップしているという話を新聞で読んだことがあります。また、同社は幼児向けの英語教室を展開したり、新しく社会人や法人を対象にした教育系の会社を子会社にしたりしています。子供の減少を指をくわえて見ているだけという訳ではないんですね。

[9696]ウィザス 主な展開ブランド

  • 第一ゼミナール
  • 第一ゼミナール パシード
  • 第一ゼミナール ファロス
  • SUR大学受験合格指導会
  • SUR高校受験合格指導会
  • 第一学院高等学校
  • 第一学院高認予備校
  • ブルードルフィンズ(幼児向け英語スクール)

[9696]ウィザス 事業別の売上の内訳

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

[9696]ウィザス ひとくちコメントとQ&A

地元、関西エリアではそれなりに人気のある学習塾である第一ゼミナールですが、最近は生徒数自体は伸び悩みに直面しているようです。最近のトレンドは個別指導の塾なので、そちらの事業についてはまだ挽回の余地がありそうですね。なお、前述のように事業の多角化を進めており、通訳翻訳事業や、日本語学校事業、プログラミング教室などにも進出しています。それらのうち、どれかは当たってほしい所ですね。

読者代表
[9696]ウィザスは業績が苦しくてもきっちり配当をしてくれる傾向にあるのですね。
たっちゃん
個人的には塾銘柄というのは、急激に生徒数が増えたり減ったりするものではないと思っているのですが、[9696]ウィザスについては比較的毎期の業績の変動が激しいという結果になっています。ただ、2013〜2014年3月期に2年連続で赤字に陥った時でも、従前の配当がキープされました。配当金生活者としては、この方針は評価したいところですね。




[9696]ウィザス たっちゃん独自レーティング

★★★★★(2021年7月9日現在)

独自レーティングの補足説明
このレーティングはたっちゃんの保有する全銘柄の中で概ね

  1. ★★★★★:含み損益上位20%まで
  2. ★★★★☆:含み損益上位40%まで
  3. ★★★☆☆:含み損益上位60%まで
  4. ★★☆☆☆:含み損益上位80%まで
  5. ★☆☆☆☆:含み損益下位20%

となるように計算したものです。たっちゃんの[9696]ウィザスの購入単価は311円となっています。元々は200円台の購入単価になっていた時期もあったのですが、自分の中で同社に対する印象がアップしたため、その後もう少し高い株価で買い増ししています。

[9696]ウィザス 過去1年間&10年間の株価推移

※ チャートはヤフーファイナンスから引用

※ チャートはヤフーファイナンスから引用

さて、2000年代の末期には株価が100円台まで下がる場面のあった[9696]ウィザス。その後も株価の低迷が続き、配当利回り面では一貫して高配当株式をキープし続けています。ジャスダック上場の小型株ですし、主要営業エリアが関西エリアということもあって、これからもそれほど注目されることはないと思います。

2017年3月期、2018年3月期と2期連続で特別損失が絡んできたので、見た目の業績はイマイチだった[9696]ウィザス。ただ、2019年3月期以降の業績は持ち直しており、何かとバタバタした2021年3月期も業績には大きな影響がありませんでした。

2019年後半から謎の高騰の場面で保有株数は900株から400株に減らしましたが、すぐに株価は元の400円程度の水準までカムバックしてきました。しかしながら、2020年後半からまた株価は上昇基調に。買い戻しのチャンスは逃してしまった感がありますね。

[9696]ウィザス 1株あたり純利益・配当金の推移と主要指標

PER8.78倍
PBR1.71倍
ROE10.5%
予想配当利回り2.79%
最終データ更新日2023年6月16日
 EPS(円)配当金(円)期末配当利回り(%)
2024年3月期(予想)122.430-
2023年3月期139.9→64.218→303.58
2022年3月期62.7→94.1→135.7182.29
2021年3月期70.3→-15.7→60.5163.07
2020年3月期47.5→34.2163.16
2019年3月期35.4→41.6→57.3163.94
2018年3月期25.9→17.7163.75
2017年3月期11.2164.22
2016年3月期53.716 記5.08
2015年3月期36.113.54.15
2014年3月期-4.113.54.82
2013年3月期-7.615.5 記4.53
2012年3月期13.513.55.00

[9696]ウィザス 過去の受け取り配当金 まとめ

 保有株数1株配当(円)今回の税引後配当金(円)税引後の累計配当金(円)
2023年3月期 期末400206,77549,460
2023年3月期 中間400103,38842,685
2022年3月期 期末400124,06539,297
2022年3月期 中間40062,03335,232
2021年3月期 期末400103,38833,199
2021年3月期 中間40062,03329,811
2020年3月期 期末400(-500)103,38827,778
2020年3月期 中間90064,57324,390
2019年3月期 期末900107,62219,817
2019年3月期 中間90064,57312,195
2018年3月期 期末900107,6227,622
名称各ネット証券のおすすめポイント
最終更新日2021年1月27日
SBI証券ネット証券口座開設数No.1。口座数は500万を突破。法人口座ではメインの証券会社として利用しています。
楽天証券楽天ポイントとの連携が魅力。なんと楽天カードで投資信託が買え、ポイントも貯まるので、新規ならイチ押し。
マネックス証券ネット証券業界No.1の米国株銘柄数が魅力。個人的には1株単位で国内株を購入できるワン株サービスがお気に入りです。

ABOUTこの記事をかいた人

起業して貯めた資金を元手に2009年から配当金と株主優待で生活をしています。国内外高配当株式と株主優待銘柄、各種ETFなどの保有銘柄の解説、株主優待の利用記録、その他マネー、マイレージ、クレジットカード、FXの関連情報をご紹介。