ゲンダイエージェンシー[2411]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

2411ゲンダイエージェンシーアイキャッチ画像

この記事ではジャスダック上場の銘柄で、パチンコ向けの広告代理店として有名で、かつ以前から一貫して高配当銘柄でもある[2411]ゲンダイエージェンシーのひとくちコメント並びに株価推移、事業内容、業績推移、配当金の推移をご紹介することにしたいと思います。

読者代表
配当金生活の最初期の頃から保有していた銘柄なのに、ここで切ってしまったんですね。
たっちゃん
そうですね。新型コロナウイルス感染拡大の状況下においては、パチンコ業界はしばらくは厳しい?と思い、2020年春に一旦損切りをしています。個別銘柄の購入・売却のタイミングは下手っぴという定評のあるたっちゃんなので、もしかするとここは買い増しのチャンスということかもしれませんね。




[2411]ゲンダイエージェンシー 事業内容の紹介

2411ゲンダイエージェンシートップページ画像

上記の画像は[2411]ゲンダイエージェンシーの公式ウェブサイトから引用

パチンコ向けの広告をメインの事業とする[2411]ゲンダイエージェンシー。パチンコ業界自体が元気がどうかはさておき、パチンコに関する広告の分野の中では、国内でNo.1のシェアを誇っています。広告というと、総合系の広告代理店を思い浮かべる方が多いと思うのですが、同社のような特化型の広告代理店はパチンコのような特殊な業界においては強みを発揮すると思うんですよね。

読者代表
パチンコ業界では強いという事は分かりましたが、やはりパチンコホールが全体的に不調なのは心配ですよね。
たっちゃん
それはおっしゃる通りだと思います。最近の同社はパチンコ以外の広告業にも乗り出したり、東南アジアでカジノ事業に乗り出すためにシンガポールに子会社を設立したりと、動きは見せています。現状の海外事業は赤字であり、事業に貢献するには時間がかかると思いますが、パチンコ広告1本からは脱しようと努力しているようですね。ちなみに、カジノ事業については、大失敗と終わってしまい2019年10月に完全撤退の方針が決まってしまいました。

[2411]ゲンダイエージェンシー 事業別の売上高の構成

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

[2411]ゲンダイエージェンシー ひとくちコメントとQ&A

以前から必要悪系のパチンコ業界の中で、高収益・高配当の広告銘柄として注目していた[2411]ゲンダイエージェンシー。以前の同社の事業報告書によると、営業利益率10%以上、ROE30%以上を目標としていたのですが、業績の悪化した2018年3月期は営業利益率5%台、ROE9%台まで落ち込んでしまいました。その後、2020年3月期には黒字スレスレというところまで業績が悪化しています。

読者代表
減配実績銘柄だと思うとちょっと買いにくいですね。
たっちゃん
業績が持ち直していた2017年3月期は2度に渡って上方修正を発表し、経済誌の記事を見ると配当も減配されないのではないか?という意見もありましたね。ただ、結果的には25円に減配がなされてしまいました。減配の実績を作ってしまったのは残念ですね。また、2021年3月期のように赤字予想なのに25円配当継続はちょっと無理があるかもしれません。今期、減配があるかもしれませんね。なお、SBI証券のウェブサイト上は2020年8月11日現在は20円配当予想と出ています。




[2411]ゲンダイエージェンシー たっちゃん独自レーティング

★★☆☆☆(2020年8月11日時点)

独自レーティングの補足説明
このレーティングはたっちゃんの保有する全銘柄の中で概ね

  1. ★★★★★:含み損益上位20%まで
  2. ★★★★☆:含み損益上位40%まで
  3. ★★★☆☆:含み損益上位60%まで
  4. ★★☆☆☆:含み損益上位80%まで
  5. ★☆☆☆☆:含み損益下位20%

となるように計算したものです。たっちゃんの[2411]ゲンダイエージェンシーの購入単価は453円となっています。すでに売却してしまっている銘柄ですが、継続して保有していたとしても当然の★☆☆☆☆評価です。

[2411]ゲンダイエージェンシー 過去1年間&10年間の株価推移

※ チャートはヤフーファイナンスから引用

※ チャートはヤフーファイナンスから引用

残念ながら2017年3月期の以降の業績はそれまでに比べると減速してしまっている[2411]ゲンダイエージェンシー。最近の業績が伸び悩んでしまっているので、2013年以降は一進一退の株価推移となっています。最近のパチンコ業界だけを見ると、今後も厳しい予感がしますが、必ずしもパチンコだけにこだわらない経営姿勢であることから、どこかで挽回できるものと信じたいですね。

[2411]ゲンダイエージェンシー 1株あたり純利益・配当金の推移と主要指標

PER赤字予想
PBR0.78倍
ROE赤字予想
予想配当利回り7.38%
最終データ更新日2020年8月11日
 EPS(円)配当金(円)期末配当利回り(%)
2021年3月期(予想)△43.220(?)-
2020年3月期20.6→10.6→2.1258.83
2019年3月期34.6→28.9255.30
2018年3月期47.8→39.9→33.5254.57
2017年3月期54.5254.03
2016年3月期31.2305.32
2015年3月期51.1304.32
2014年3月期62.1284.72
2013年3月期62.427.54.55
2012年3月期63.2205.20

[2411]ゲンダイエージェンシー 過去の受け取り配当金 まとめ

 保有株数1株配当(円)今回の税引後配当金(円)税引後の累計配当金(円)
2020年3月期 期末600136,60638,112
2020年3月期 期末600126,09831,506
2019年3月期 期末600136,60625,408
2019年3月期 中間600126,09818,802
2018年3月期 期末600136,60612,704
2018年3月期 中間600126,0986,098
名称各ネット証券のおすすめポイント
最終更新日2021年1月27日
SBI証券ネット証券口座開設数No.1。口座数は500万を突破。法人口座ではメインの証券会社として利用しています。
楽天証券楽天ポイントとの連携が魅力。なんと楽天カードで投資信託が買え、ポイントも貯まるので、新規ならイチ押し。
マネックス証券ネット証券業界No.1の米国株銘柄数が魅力。個人的には1株単位で国内株を購入できるワン株サービスがお気に入りです。

ABOUTこの記事をかいた人

起業して貯めた資金を元手に2009年から配当金と株主優待で生活をしています。国内外高配当株式と株主優待銘柄、各種ETFなどの保有銘柄の解説、株主優待の利用記録、その他マネー、マイレージ、クレジットカード、FXの関連情報をご紹介。