この記事では、バイク・スクーターなどの自動二輪車の分野では世界No.1の[7272]ヤマハ発動機のひとくちコメント並びに株主優待、株価推移、事業内容、業績推移、配当金の推移をご紹介することにしたいと思います。
目次
[7272]ヤマハ発動機 事業内容の紹介
バイク・スクーターなどの自動二輪車の分野では世界最大手の[7272]ヤマハ発動機。あれ?楽器のヤマハはどうなの?という方もいらっしゃると思いますが、楽器のヤマハは今は[7951]ヤマハという別の会社で上場しています。もともとは、この両者は一緒の会社だったんですけどね。
それはともかく、多くの方が同社の二輪車事業といえば、バイク・スクーターを思い起こすと思うのですが、普段から我が家の生活でお世話になっているのは、下記の電動自転車PAS(パス)です。最近はテレビを見ていないので、同社の電動自転車のCMが流れているかはわかりませんが、昔はPASのCMをテレビで見たという方が多いのではないでしょうか。
また、有名なようで意外に知られていなさそうなのが、レンタルボートなどのマリン事業です。事業セグメント別の2019年12月期の営業利益を見てみると、二輪車などのランドモビリティ事業が4%程度に対し、レンタルボートなどのマリン事業は17%とかなりの高収益部門となっています。しばらくは、不景気となりそうなので当面は厳しいと思いますが、いずれ来る景気回復局面では、同社の業績をまた引っ張ってくれると期待したいですね。
[7272]ヤマハ発動機 事業別の売上高
Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin
[7272]ヤマハ発動機 ひとくちコメントとQ&A
バイク・スクーターや電動自転車、マリン系の商品などで有名な[7272]ヤマハ発動機。同社の扱っている商品は、あれば役立つものが多いと思うのですが、景気が悪い時でも必ず買わなければならないという商品群ではなく、景気が悪化する時には苦戦することが予想されます。逆に、減配を覚悟の上で今から新規で購入するには美味しい株価水準になってくるかもしれませんね。




[7272]ヤマハ発動機 たっちゃん独自レーティング
★★★☆☆(2020年9月13日現在)
このレーティングはたっちゃんの保有する全銘柄の中で概ね
- ★★★★★:含み損益上位20%まで
- ★★★★☆:含み損益上位40%まで
- ★★★☆☆:含み損益上位60%まで
- ★★☆☆☆:含み損益上位80%まで
- ★☆☆☆☆:含み損益下位20%
となるように計算したものです。たっちゃんの[7272]ヤマハ発動機の購入単価は1,586円となっています。もともと1,900円台で買っていたのですが、保有株を1名義→2名義に分割する時に購入単価が下落。レーティングは当然ながら★☆☆☆☆と思いきや、まさかの含み益復帰で★★★☆☆です。
[7272]ヤマハ発動機 過去1年間&10年間の株価推移
※ チャートはヤフーファイナンスから引用
※ チャートはヤフーファイナンスから引用
2019年12月期までは毎期増収増益というわけではないものの、配当金生活を送る上では十分な業績と配当水準だった[7272]ヤマハ発動機。
しかしながら、同社の製品は景気に左右されやすそうなものが中心だからか、2020年2月以降の株価推移は大コケとなってしまっていますね。その後、配当の方は2020年8月に90円→15円に下方修正されたものの、2021年12月期以降は回復するとみられているのか、株価は回復傾向にあります。
[7272]ヤマハ発動機 株主優待制度(年1回12月)
優待内容 | ポイント付与 | 3年以上長期保有の場合 |
---|---|---|
100株以上 | 1,000円分 | 2,000円分 |
500株以上 | 2,000円分 | 3,000円分 |
1,000株以上 | 3,000円分 | 4,000円分 |
[7272]ヤマハ発動機 1株あたり純利益・配当金の推移と主要指標
PER | 0倍 |
PBR | 0.91倍 |
ROE | 11.1% |
予想配当利回り | 0.88% |
最終データ更新日 | 2020年9月13日 |
EPS(円) | 配当金(円) | 期末配当利回り(%) | |
---|---|---|---|
2020年12月期(予想) | 228.9→0 | 90→15 | - |
2019年12月期 | 216.8 | 90 | 5.21 |
2018年12月期 | 267.4 | 90 | 4.17 |
2017年12月期 | 290.9 | 88 | 2.38 |
2016年12月期 | 180.8 | 60 | 2.33 |
2015年12月期 | 171.9 | 44 | 1.60 |
[7272]ヤマハ発動機 過去の受取配当金 まとめ
保有株数 | 1株配当(円) | 今回の税引後配当金(円) | 税引後の累計配当金(円) | |
---|---|---|---|---|
2019年12月期 期末 | 200 | 45 | 7,622 | 7,622 |