アステラス製薬[4503]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

この記事では、国内2位の医薬品企業であり、高配当とまでは言えないまでも連続増配記録を継続している[4503]アステラス製薬のひとくちコメント並びに株価推移、事業内容、業績推移、配当金の推移をご紹介します。




[4503]アステラス製薬 事業内容の紹介

4503アステラス製薬トップページ画像

上記の画像は[4503]アステラス製薬のトップページから引用

医薬品の分野では国内2位で連続増配銘柄としてもおなじみの[4503]アステラス製薬。最近のメインとなっている薬は前立腺がん薬の『イクスタンジ』となっており、同製品の売上が全売上の3割を超えているという状況です。

ちなみに、医薬品についてはあまり詳しくない私なので、[4503]アステラス製薬については、業績が安定していることと、毎年2円ずつの増配を行なってくれていることだけを重視して投資を行っています。

[4503]アステラス製薬 事業別の売上の内訳

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

[4503]アステラス製薬 ひとくちコメントとQ&A

アステラス製薬[4503]の過去の配当利回りを見ると、概ね2%台での推移が続いておりまして、たっちゃん的高配当と言える配当利回り3%には届いていません。ただ、上記にも書いたように、これからも当面の間は堅実な業績推移と、年に2円ずつの連続増配が見込めそうなことから、ポートフォリオ入りしています。なお、2022年3月期は今までの2円増配の慣例を破る8円増配(42→50)予定となっています。

読者代表
医薬品株で高配当といえば[4502]武田薬品工業だと思うんですが、たっちゃんさんは保有していないんですね。
たっちゃん
そうですね。最近は180円配当が恒例行事となっている[4502]武田薬品工業は、かつてはたっちゃんの保有銘柄となっていたのですが、10年代半ば頃から配当性向が100%を超える年も珍しくなくなってきたので「配当継続大丈夫なの?」と疑問に思ってポートフォリオから外しました。今の所は、180円配当が継続しているので、当時の判断は間違いだったということになりますね。かといって、今更武田をポートフォリオに戻すとそれが減配フラグな気がして、未だ買い戻しができずにいます。



[4503]アステラス製薬 たっちゃん独自レーティング

★★★☆☆(2021年6月29日現在)

独自レーティングの補足説明
このレーティングはたっちゃんの保有する全銘柄の中で概ね

  1. ★★★★★:含み損益上位20%まで
  2. ★★★★☆:含み損益上位40%まで
  3. ★★★☆☆:含み損益上位60%まで
  4. ★★☆☆☆:含み損益上位80%まで
  5. ★☆☆☆☆:含み損益下位20%

となるように計算したものです。たっちゃんの[4503]アステラス製薬の購入単価は1,619円となっています。2021年6月時点は、購入時よりは株価が上昇しており★★★☆☆評価です。

[4503]アステラス製薬 過去1年間&10年間の株価推移

※ チャートはヤフーファイナンスから引用

※ チャートはヤフーファイナンスから引用

ここでは[4503]アステラス製薬の1年チャート(上)と10年チャート(下)をご紹介します。2015年以降の同社の株価は基本的には一進一退の攻防となっているのですが、同社の2022年3月期は毎年2円ずつの増配の慣例を打ち破る8円増配(42→50)を発表し、株価が急上昇する場面がありました。このまま2,000円台の株価で定着できるかに注目ですね。

[4503]アステラス製薬 1株あたり純利益・配当金の推移と主要指標

PER18.03倍
PBR2.71倍
ROE8.7%
予想配当利回り3.07%
最終データ更新日2023年6月7日
 EPS(円)配当金(円)期末配当利回り(%)
2024年3月期(予想)126.370-
2023年3月期114.1→54.2603.19
2022年3月期109.6→93.9→67.1502.62
2021年3月期91.2→64.9422.21
2020年3月期104.2402.39
2019年3月期115.1382.29
2018年3月期81.1362.23
2017年3月期103.7342.32
2016年3月期89.8322.14

[4503]アステラス製薬 過去の受け取り配当金 まとめ

 保有株数1株配当(円)今回の税引後配当金(円)税引後の累計配当金(円)
2023年3月期 期末200305,08225,748
2023年3月期 中間200305,08220,666
2022年3月期 期末200254,23515,584
2022年3月期 中間200254,23511,349
2021年3月期 期末200213,5577,114
2021年3月期 中間200213,5573,557
名称各ネット証券のおすすめポイント
最終更新日2021年1月27日
SBI証券ネット証券口座開設数No.1。口座数は500万を突破。法人口座ではメインの証券会社として利用しています。
楽天証券楽天ポイントとの連携が魅力。なんと楽天カードで投資信託が買え、ポイントも貯まるので、新規ならイチ押し。
マネックス証券ネット証券業界No.1の米国株銘柄数が魅力。個人的には1株単位で国内株を購入できるワン株サービスがお気に入りです。

ABOUTこの記事をかいた人

起業して貯めた資金を元手に2009年から配当金と株主優待で生活をしています。国内外高配当株式と株主優待銘柄、各種ETFなどの保有銘柄の解説、株主優待の利用記録、その他マネー、マイレージ、クレジットカード、FXの関連情報をご紹介。