コネクシオ[9422]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

9422コネクシオアイキャッチ画像

この記事では、国内で第2位の規模となっている携帯電話・スマートフォン販売業者であり、ドコモ系の販売店としては国内No.1でもある[9422]コネクシオのひとくちコメント並びに株価推移、事業内容、業績推移、配当金の推移をご紹介することにしたいと思います。

また、同社は大手総合商社の[8001]伊藤忠商事系の会社となっています。[8001]伊藤忠商事系の会社といえば、私の保有株式の中では[8898]センチュリー21・ジャパンも高配当株式で知られていますね。両者とも決して派手な業種ではありませんが、堅実に頑張ってほしいところだと思っています。

センチュリー21・ジャパン[8898]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

2021.07.16




[9422]コネクシオ 事業内容の紹介

9422コネクシオトップページ画像

上記の画像は[9422]コネクシオのトップページから引用

国内の携帯電話・スマートフォン販売業者の中では2位である[9422]コネクシオ。記事の最初でご紹介しているように、ドコモ系としてはNo.1の携帯販売会社ではあるのですが、必ずしもドコモ系だけのショップを運営しているだけではなく、ドコモ・au・ソフトバンク3社とものキャリア認定ショップを扱っています。また、量販店への卸販売や販売支援事業に、法人向けの販売事業も行っています。

読者代表
[9422]コネクシオは最近格安スマホの店も出店しているのですね。
たっちゃん
そうですね。元々[9422]コネクシオの事業の中心はドコモショップを中心とする大手3社の直販ショップでしたが、最近は格安スマホ系の『楽天モバイル』『UQモバイル』の販売店にも進出しています。まだまだ店舗数は少ないですが、こちらはこちらでまだ拡大余地がありそうですよね。なお、私も自分のサイトチェック用に、iPhone以外のスマホを格安スマホ系の会社で契約しても良いかな?と考えている所です。

[9422]コネクシオ 事業別の売上の内訳

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

[9422]コネクシオ 代理店別の店舗数内訳

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

読者代表
前回更新時のデータと比べると楽天モバイルショップが増えているんですね。
たっちゃん
そうですね。今でも同社の代理店の中でドコモショップの代理店の数が圧倒的に多いことには変わりありませんが、半年前に比べると1店舗の純減となっています。一方楽天モバイルのお店は、この半年で10店舗の増加。足元は、楽天モバイルのゴタゴタのニュースをよく見る気がするのですが、同社の楽天モバイル店舗への投資は中長期的には+となるでしょうか?

[9422]コネクシオ ひとくちコメントとQ&A

総務省によるスマートフォンの0円販売の規制の話は、新聞などでご覧になった方もいらっしゃるのではないかと思います。実際、この施策によってスマートフォンを買うお客様の動きが鈍くなったというのは否定できないのでしょうが、[9422]コネクシオはその分を経営努力でカバーしまして、2020年3月期も前期比微増ながらきっちり最高益を更新してきました。これで、8期連続の増益・過去最高益ということになりますね。

また、コロナ禍に見舞われた2021年3月期はさすがに前期に届かない予想を出していましたが、蓋を開けてみるときっちり最高益を更新してきました。2022年3月期も微減益の少し弱気の予想を出していますが、結果的にはまたまた最高益更新というオチもありえそうですね。

読者代表
[9422]コネクシオは配当性向40%を打ち出していますね。
たっちゃん
配当性向を打ち出している会社の場合、業績減速時にきっちり減配してくる会社と、頑張って従前の配当は維持して減配はしない会社に分かれています。配当金生活の私としては、当然後者の会社に投資したい所なのですよね。少なくとも手持ちのデータの範囲内では、過去に業績減速で配当性向40%を超えていたとしてもあっさり減配はしていないようです。今後も、この傾向はキープしてほしいところですね。なお、2022年3月期はEPS148円予想に対し、70円配当予想なので配当性向は47%ですね。



[9422]コネクシオ たっちゃん独自レーティング

★★★★☆(2021年7月14日現在)

独自レーティングの補足説明
このレーティングはたっちゃんの保有する全銘柄の中で概ね

  1. ★★★★★:含み損益上位20%まで
  2. ★★★★☆:含み損益上位40%まで
  3. ★★★☆☆:含み損益上位60%まで
  4. ★★☆☆☆:含み損益上位80%まで
  5. ★☆☆☆☆:含み損益下位20%

となるように計算したものです。たっちゃんの[9422]コネクシオの購入単価は1,199円となっています。前述のスマートフォンの販売減速報道で、同社の株価がイマイチだった2016年2月に購入単価1,016円、200株の様子見で参入。その後、200株の保有が長く続きましたが、2020年の波乱相場の中で400株に買い増しして、現在の購入単価に落ち着いています。

[9422]コネクシオ 過去1年間&10年間の株価推移

※ チャートはヤフーファイナンスから引用

※ チャートはヤフーファイナンスから引用

さて、2012年頃までは株価500円前後でうろうろとしていた[9422]コネクシオ。2014年3月期頃から業績が躍進しはじめまして、それに連れて配当も増配、株価も躍進となっていますね。2012年頃までに同社の存在に気付いていたという方は、かなりのプラスになっているのではないかと思います。ただ、2018年1月までの上昇ペースが早すぎたのか、それ以降は調整局面となってしまっていますね。

[9422]コネクシオ 1株あたり純利益・配当金の推移と主要指標

PER13.64倍
PBR1.03倍
ROE10.7%
予想配当利回り5.74%
最終データ更新日2022年12月9日
 EPS(円)配当金(円)期末配当利回り(%)
2023年3月期(予想)127.4→89.470-
2022年3月期147.5→125.6704.98
2021年3月期137.5→149.8→168.560→654.68
2020年3月期159.8→156.5604.43
2019年3月期152.9→154.7604.30
2018年3月期150.665記2.87
2017年3月期144.6563.28
2016年3月期137.5484.22
2015年3月期112.1403.69
2014年3月期82.231.53.86
2013年3月期61.526.53.30
2012年3月期50.726.55.06

[9422]コネクシオ 過去の受け取り配当金 まとめ

 保有株数1株配当(円)今回の税引後配当金(円)税引後の累計配当金(円)
2022年3月期 中間4003511,85686,384
2022年3月期 期末4003511,85674,528
2022年3月期 中間4003511,85662,672
2021年3月期 期末400(+100)3511,85650,816
2021年3月期 中間300(+100)307,62238,960
2020年3月期 期末200305,08231,338
2020年3月期 中間200305,08226,256
2019年3月期 期末200305,08221,174
2019年3月期 中間200305,08216,092
2018年3月期 期末200355,92811,010
2018年3月期 中間200305,0825,082
名称各ネット証券のおすすめポイント
最終更新日2021年1月27日
SBI証券ネット証券口座開設数No.1。口座数は500万を突破。法人口座ではメインの証券会社として利用しています。
楽天証券楽天ポイントとの連携が魅力。なんと楽天カードで投資信託が買え、ポイントも貯まるので、新規ならイチ押し。
マネックス証券ネット証券業界No.1の米国株銘柄数が魅力。個人的には1株単位で国内株を購入できるワン株サービスがお気に入りです。

ABOUTこの記事をかいた人

起業して貯めた資金を元手に2009年から配当金と株主優待で生活をしています。国内外高配当株式と株主優待銘柄、各種ETFなどの保有銘柄の解説、株主優待の利用記録、その他マネー、マイレージ、クレジットカード、FXの関連情報をご紹介。