この記事では、国内の携帯電話・スマートフォン市場において、4割台という圧倒的なシェアを獲得している会社である[9437]NTTドコモのひとくちコメント並びに株価推移、事業内容、業績推移、配当金の推移をご紹介することにしたいと思います。業績は堅調であり、配当の方も最近はほぼ毎期増配の傾向にあるのですが、それでも株価は増配率ほどには上がっていないことから、最近は高配当銘柄としての魅力も復活してきています。
目次
[9437]NTTドコモ 事業内容の紹介
国内の携帯電話・スマートフォンの3強の一角であり、その業態については今更説明不要であると思われる[9437]NTTドコモ。携帯電話・スマートフォンからなる『通信事業』からの売上が多数を占めておりまして、当然ながらこれがメインの収入源となるのですが、最近は非通信の事業を強化しています。
[9437]NTTドコモ 事業別売上高の内訳
Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin
[9437]NTTドコモ マーケットシェア(2019年9月)
Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin
[9437]NTTドコモ ひとくちコメントとQ&A
配当金生活のブログを執筆していた初期の頃、2012年頃は業績は悪くはないものの、iPhone導入前夜で他2社と比較して株価に元気を欠いていた[9437]NTTドコモですが、2013年のiPhone導入以降は元気な株価推移で、株価は6年前の最低ラインの2.5倍程度となりました。
業績の方は株価の伸びほどは伸びている訳ではないのですが、それでも5年前に比べて1株利益が2倍程度に伸びています。iPhone導入前に最大で1,800株まで泣きながらナンピンしていた私は『株価・業績ヨコヨコくらいでええか』と思っていました。そういう私からすると、今の数字でも大健闘の数字と言えますね。ちなみに、1,800株中1,500株利益確定し、一時保有株数は300株となったのですが、2018年後半以降はまた買い増しに転じています。
[9437]NTTドコモ たっちゃん独自レーティング
★★★★★(2020年12月2日現在)
このレーティングはたっちゃんの保有する全銘柄の中で概ね
- ★★★★★:含み損益上位20%まで
- ★★★★☆:含み損益上位40%まで
- ★★★☆☆:含み損益上位60%まで
- ★★☆☆☆:含み損益上位80%まで
- ★☆☆☆☆:含み損益下位20%
となるように計算したものです。たっちゃんの[9437]NTTドコモの購入単価は2,099円となっています。かつての購入単価は1,000円台前半だったのですが、その後のナンピン・利益確定を経て今は2,099円で落ち着いています。TOB価格は3,900円であり、最終的なレーティングは当然の★★★★★評価です。
[9437]NTTドコモ 過去1年間&10年間の株価推移
私自身も今愛用しているiPhoneを扱いはじめるまでは、前述のように業績自体は堅調だったのに株価推移はかなりイマイチだった[9437]NTTドコモ。当時の配当利回りは5%台もあったのですが、その後の株価上昇で一時は配当利回りが2%台に突入しました。2019年の春に配当利回りが5%前後に達したところは絶好の買い増しチャンスだったかもしれませんね。
[9437]NTTドコモ 1株あたり純利益・配当金の推移と主要指標
PER | 20.68倍 |
PBR | 2.28倍 |
ROE | 11.1% |
予想配当利回り | 1.61% |
最終データ更新日 | 2020年12月2日 |
EPS(円) | 配当金(円) | 期末配当利回り(%) | |
---|---|---|---|
2021年3月期(予想) | 185.8→187.4 | 120→62.5 | - |
2020年3月期 | 174.1→180.0 | 120 | 3.55 |
2019年3月期 | 186.5→187.8 | 110 | 4.49 |
2018年3月期 | 168.0→189.8→201.7 | 100 | 3.68 |
2017年3月期 | 175.1 | 80 | 3.09 |
2016年3月期 | 141.3 | 70 | 2.74 |
2015年3月期 | 101.6 | 65 | 3.12 |
2014年3月期 | 112.1 | 60 | 3.69 |
2013年3月期 | 119.5 | 60 | 4.22 |
2012年3月期 | 111.9 | 56 | 4.08 |
[9437]NTTドコモ 過去の受け取り配当金 まとめ
保有株数 | 1株配当(円) | 今回の税引後配当金(円) | 税引後の累計配当金(円) | |
---|---|---|---|---|
2021年3月期 期末 | 500 | 62.5 | 26,465 | 122,585 |
2020年3月期 期末 | 500 | 60 | 25,406 | 96,120 |
2020年3月期 中間 | 500(+100) | 60 | 25,406 | 70,714 |
2019年3月期 期末 | 400(+100) | 55 | 18,631 | 45,308 |
2019年3月期 中間 | 300 | 55 | 13,974 | 26,677 |
2018年3月期 期末 | 300 | 50 | 12,703 | 12,703 |