SRSホールディングス[8163]の株主優待利用日記

8136SRSホールディングス株主優待利用日記

この記事は、和食レストランの和食さとや、回転すしのにぎり長次郎などを同社の地元である関西エリアを中心として展開している[8163]SRSホールディングスに関するものです。実際に[8163]SRSホールディングスの株主優待券を使ってお食事を楽しんだ時の様子を、実際に食べた料理の写真を交えながらご紹介することにしたいと思います。

なお、[8163]SRSホールディングスの銘柄の紹介自体はページの長さの関係で下記ページに分離しています。興味のある方は、合わせてご覧ください。

SRSホールディングス[8163](旧サトレストランシステムズ)の株主優待制度・業績と配当金推移

2019.07.05



[8163]SRSホールディングス 株主優待制度(年2回3,9月)

優待内容12,000円相当の食事券(500円×24枚)
1,000株以上のすべての株主が対象です
[8163]SRSホールディングス 注意事項
SRSホールディングス[8163]の売買単位は100株からとなっていますが、株主優待制度は1,000株からの実施となっています。将来的に100株の優待が追加される可能性はなきにしもあらずだとは思うのですが、それを期待して先行して購入するのはちょっと冒険であると言えるでしょうね。なお、同社は色々な業態を展開していますが、使えるお店は「和食さと」「法善寺夫婦善哉」「にぎり長次郎」「CHOJIRO」の4つに限られています。
8163SRSホールディングス2018年3月期株主優待券

[8163]SRSホールディングス 2018年3月権利確定分株主優待券 期限約半年

[8163]SRSホールディングス 株主優待利用日記

同社のブランドのうち、和食さとは全国展開しているのでご存知の方が多いのではないかと思われる[8163]SRSホールディングス。しかしながら、我が家の場合は[8163]SRSホールディングスの優待はほぼ関西エリア限定で展開している回転すしの「にぎり長次郎」で使うことが多いんですよね。ちょっと高級感のある回転すしなので、ここがさと系列だと思うと驚く人がいらっしゃるかもしれませんね。

2018年8月 にぎり長次郎 にぎり盛り「宇治」などのディナー

8136にぎり盛り宇治

これ以外に茶碗蒸しとお味噌汁がついて1,760円です。

さて、今回は8月に家族で訪れた「にぎり長次郎」のお店をご紹介したいと思います。この時は、私が注文した上記の「にぎり盛り 宇治」をはじめ家族4人+おばあちゃんで合計6,500円の優待消化となりました。優待は半年あたり12,000円分あるので、このペースであればお寿司を半年で2回食べられることになりますね。

8136本鮪とろ鉄火巻き

回転すしなのに594円という驚愕の高さです。

今回、最後の最後に値段調整で注文した商品が上記の「本鮪とろ鉄火巻き」です。お値段はなんとびっくりの550円(税込594円)です。さすがに1皿で600円近い皿は美味しいと思います。とはいえ、自分は結構ケチなので株主優待でなければ、こんなに豪華なお皿を注文することは滅多にないんでしょうけどね。



[8163]SRSホールディングス 銘柄解説ページ

SRSホールディングス[8163](旧サトレストランシステムズ)の株主優待制度・業績と配当金推移

2019.07.05

[8163]SRSホールディングス 1株あたり純利益・配当金の推移と主要指標

SRSホールディングス[8163] 配当金受領日記と事業報告書のまとめ

2018.12.27
PER133.59倍
PBR2.45倍
ROE2.0%
予想配当利回り0.48%
最終データ更新日2019年12月21日
 EPS(円)配当金(円)期末配当利回り(%)
2020年3月期(予想)8.75-
2019年3月期6.6→8.55→6(記)0.61
2018年3月期12.0→8.1→3.350.52
2017年3月期-7.150.59
2016年3月期0.250.63
2015年3月期29.850.47
2014年3月期18.230.39
2013年3月期12.420.35
名称各ネット証券のおすすめポイント
最終更新日2021年1月27日
SBI証券ネット証券口座開設数No.1。口座数は500万を突破。法人口座ではメインの証券会社として利用しています。
楽天証券楽天ポイントとの連携が魅力。なんと楽天カードで投資信託が買え、ポイントも貯まるので、新規ならイチ押し。
マネックス証券ネット証券業界No.1の米国株銘柄数が魅力。個人的には1株単位で国内株を購入できるワン株サービスがお気に入りです。

ABOUTこの記事をかいた人

起業して貯めた資金を元手に2009年から配当金と株主優待で生活をしています。国内外高配当株式と株主優待銘柄、各種ETFなどの保有銘柄の解説、株主優待の利用記録、その他マネー、マイレージ、クレジットカード、FXの関連情報をご紹介。