iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF[HDV]の特徴と投資口価格と分配金・分配利回りの推移

HDV銘柄紹介

この記事では、配当水準が比較的高位の米国株式で構成される指数と連動するように組成されている米国上場のETFで、ETFの分野では世界1の会社であるブラックロック社のiシェアーズシリーズの株式ETFの1つ、[HDV]iシェアーズ・コア 米国高配当株の特徴とひとくちコメント並びに投資口価格推移、分配金の推移をご紹介することにしたいと思います。




[HDV]iシェアーズ・コア 米国高配当株 特徴

iシェアーズ・コア 米国高配当株[HDV]は、アメリカ国内で上場している配当水準が比較的高位の株式で構成されている指数である『モーニングスター配当フォーカス指数』に連動するように組成されているETFです。他にもiシェアーズシリーズのETFで[DVY]iシェアーズ 好配当株式 ETF(下記関連記事参照)というものも上場しているのが何ともややこしいですが、似たような商品は両方買ってしまえという私の方針から、この2商品をほぼ均等額で保有しています。

また、その後他社の米国高配当系ETFの2商品もポートフォリオに加わり、2021年時点では米国高配当ETF四天王と呼ぶことにしています。他の銘柄の紹介記事は下記となりますので、興味のある方は合わせてご覧ください。

iシェアーズ 好配当株式 ETF[DVY]の特徴と投資口価格と分配金・分配利回りの推移

2021.10.06

SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF[SPYD]の特徴と投資口価格と分配金・分配利回りの推移

2021.10.02

バンガード 米国高配当株式ETF[VYM]の特徴と投資口価格と分配金・分配利回りの推移

2021.10.04

[HDV]iシェアーズ・コア 米国高配当株 主要データ(2021年10月)

  1. 投資対象:米国内の配当水準が比較的高位の株式
  2. 保有銘柄数:75
  3. 信託報酬:0.08%
  4. ベータ値:0.92
  5. 分配利回り:3.5%
読者代表
結局、たっちゃんさんは米国高配当ETF四天王(HDV,DVY,SPYD,VYM)を均等に保有しているんですね。
たっちゃん
米国高配当株式というと4ETFともに結果的に似たような銘柄に投資するのかと思いきや、上位5銘柄はほぼ被っておらず、その業種別の投資割合もかなり異なっています。つまり、この4ETFのどれが有利になるかはその時々で異なる事が予想されます。ということで、平均的なリターンで良いと考える自分は、結果的に均等保有としています。

[HDV]iシェアーズ・コア 米国高配当株 上位の保有銘柄(2021年10月)

  1. [XOM]エクソンモービル
  2. [T]AT&T
  3. [CVX]シェブロン
  4. [JNJ]ジョンソン&ジョンソン
  5. [VZ]ベライゾン・コミュニケーションズ
読者代表
一時保有銘柄から外れていた[T]AT&Tが上位保有銘柄に復帰したんですね。
たっちゃん
そうですね。2018年10月更新以降、一旦HDVの上位保有銘柄からはずれてしまっていた[T]AT&Tは2019年10月更新で上位保有銘柄に復帰してきました。しかも、保有比率9.6%かなりの保有割合で再登場ですね。こんなに大規模に売ったり買ったりして大丈夫なの?と心配でなりませんが、米国株は出来高が多いので、そこまで心配することでもないんでしょうね。
読者代表
その後も上位銘柄から姿を消したり、復帰したりと忙しいんですね。
たっちゃん
そうですね。2021年4月に上位銘柄をチェックしたところ、またまた[T]AT&Tが保有銘柄から姿を消しており、2021年10月にチェックした時には、保有比率2位に返り咲いています。HDVの対象インデックスがそうなっているから、と言ってしまうとそれまでですが、私以上に「売ったり買ったり」忙しいETFであるように思えます。

[HDV]iシェアーズ・コア 米国高配当株 業種別投資割合(2021年10月)

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

[HDV]iシェアーズ・コア 米国高配当株 ひとくちコメントとQ&A

iシェアーズ・コア 米国高配当株[HDV]は米国内の配当水準が比較的高位な約70銘柄に投資しているETFです。その信託報酬は0.08%と比較的低いので、米国高配当株に投資したいというのであれば、これ1本だけに投資してもそれはそれでツッコミどころはあまり見当たりませんね。ただ、それでは投資生活があまり面白くないという方は、このETFが投資している銘柄の中から10~20程度ピックアップして個別株で投資してみるのが良いのではないかと思います。

読者代表
iシェアーズ・コア 米国高配当株[HDV]と被って投資している個別銘柄を教えてください。
たっちゃん
私が米国個別株に投資する時は[HDV]iシェアーズ・コア 米国高配当株の上位保有銘柄を参考にしているため、被りまくるのが当然のことかもしれませんが、上位10銘柄を見ると2021年10月時点では[T]AT&T、[VZ]ベライゾン・コミュニケーションズ、[PG]プロクター&ギャンブル、[KO]コカ・コーラ、[PM]フィリップ・モリスの5銘柄が被っています。




[HDV]iシェアーズ・コア 米国高配当株 たっちゃん独自レーティング

★★☆☆☆(2021年10月8日評価)

独自レーティングの補足説明
このレーティングはたっちゃんの保有する全銘柄の中で概ね

  1. ★★★★★:含み損益上位20%まで
  2. ★★★★☆:含み損益上位40%まで
  3. ★★★☆☆:含み損益上位60%まで
  4. ★★☆☆☆:含み損益上位80%まで
  5. ★☆☆☆☆:含み損益下位20%

となるように計算したものです。たっちゃんの[HDV]iシェアーズ・コア 米国高配当株の購入単価は85.49$となっています。[HDV]iシェアーズ・コア 米国高配当株は元々はもっと安い購入単価で買っていた銘柄なのですが、保有名義を途中で法人名義に変更したため、購入単価がその時に変更となっています。

[HDV]iシェアーズ・コア 米国高配当株 過去5年間の株価推移

HDV投資口価格チャート

上記の投資口価格チャートはSBI証券から引用 2021年10月8日記録

私の保有する4大米国高配当ETFの1つである[HDV]iシェアーズ・コア 米国高配当株。歴史を振り返ると高配当株式が強かった時期もあるそうなのですが、特に2016年~2020年については株価指数が比較的堅調だったために、[HDV]iシェアーズ・コア 米国高配当株の推移が相対的に劣る結果となってしまいました。そろそろ高配当株のターンが戻ってきてほしいところですね。

>[HDV]iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF 過去の受取分配金

 保有口数1口分配($)今回の税引後受取分配金($)今回の税引後分配金(円)税引後の累計分配金(円)
2024年6月680(-70)0.928354481.8276,0031,102,968
2024年3月750(+15)0.835487478.1472,4481,026,965
2023年12月735(+300)0.976796558.4179,205954,517
2023年9月4351.078057357.9253,660875,312
2023年6月4350.796450264.5437,055821,652
2023年3月4351.042139346.5945,941784,597
2022年12月435(-70)1.144988380.6952,288738,656
2022年9月5051.231175474.5268,754686,368
2022年6月5050.569695219.3729,464617,614
2022年3月5050.769760296.6836,311588,150
2021年12月5051.051454405.2046,039551,839
2021年9月505(+95)0.764133294.3832,803505,800
2021年6月4100.810317253.9028,130472,997
2021年3月4100.882118276.1730,299444,867
2020年12月4100.923235289.0929,846414,568
2020年9月4100.850765266.5228,164384,722
2020年6月410(+10)0.879497275.2229,510356,558
2020年3月4000.914362279.1930,259327,048
2019年12月400(-201)0.778998237.8925,712296,789
2019年9月6010.857381393.5842,066271,077
2019年6月6010.750368344.3237,053229,011
2019年3月6010.82208377.3941,966191,958
2018年12月6010.70881324.5435,281149,992
2018年9月6010.791106362.7441,244114,711
2018年6月601(+106)0.7964365.4541,11473,467
2018年3月4950.798621302.5332,35332,353

[HDV]iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF 1口あたり分配金の推移

 分配金($)期末分配利回り(%)
2020年1~12月分3.5684.07
2019年1~12月分3.2093.27
2018年1~12月分3.0953.67
2017年1~12月分2.9493.27
2016年1~12月分2.6993.28
2015年1~12月分2.8793.92
2014年1~12月分2.4513.20
2013年1~12月分2.2303.17
2012年1~12月分2.0933.56
名称各ネット証券のおすすめポイント
最終更新日2021年1月27日
SBI証券ネット証券口座開設数No.1。口座数は500万を突破。法人口座ではメインの証券会社として利用しています。
楽天証券楽天ポイントとの連携が魅力。なんと楽天カードで投資信託が買え、ポイントも貯まるので、新規ならイチ押し。
マネックス証券ネット証券業界No.1の米国株銘柄数が魅力。個人的には1株単位で国内株を購入できるワン株サービスがお気に入りです。

ABOUTこの記事をかいた人

起業して貯めた資金を元手に2009年から配当金と株主優待で生活をしています。国内外高配当株式と株主優待銘柄、各種ETFなどの保有銘柄の解説、株主優待の利用記録、その他マネー、マイレージ、クレジットカード、FXの関連情報をご紹介。