WDI[3068]の株主優待制度・業績と配当金推移

3068WDIアイキャッチ

この記事では、カプリチョーザやエッグスンシングスなど傘下のブランドで利用できる[3068]WDIの株主優待の情報、及びひとくちコメント並びに株価推移、事業内容、業績推移、配当金の推移をご紹介することにしたいと思います。どうしてもメインとするブランドの『カプリチョーザ』のイメージが強かった同社ですが、最近はパンケーキブームの一翼を担っている『エッグスンシングス』が我が家のお気に入りですね。




[3068]WDI 事業内容の紹介

3068WDIブランド

上記は[3068]WDIのブランド紹介ページから引用

WDI[3068]といえば、個人的には創業ブランドで同社の代名詞ともなっているカプリチョーザのイメージが強かったのですが、それ以外にも下に列挙している各種のレストランを経営しています。また、売上高ベースで見てみると実はカプリチョーザよりもウルフギャング・ステーキハウス売上高の方が大きいというのは意外ですね。カプリチョーザよりも単価が高い事が寄与しているのかもしれませんね。

[3068]WDI 保有ブランド一覧(2017年7月)

  • カプリチョーザ
  • ストーンバーグ
  • トニーローマ
  • ハードロックカフェ
  • ババ・ガンプ・シュリンプ
  • カリフォルニア・ピザ・キッチン
  • エッグスンシングス
  • センチュリーコート
  • プリミ・バチ
  • ブリーズ・オブ・トウキョウ
  • グランド・セントラル・オイスター・バー
  • アクアヴィット
  • サラベス
  • 巨牛荘
  • ロメスパ・バルボア
  • タオルミーナ
  • ウルフギャング・ステーキハウス
  • INAKAYA
  • TRファイヤーグリル
  • ティム・ホー・ワン(添好運)

保有ブランドは多岐に渡りますが、売上高の7割近くはメインブランド4つである『カプリチョーザ』『ウルフギャングステーキ』『トニーローマ』『ハードロックカフェ』に偏っています。

読者代表
ミシュラン星付きとして香港で大人気の点心店、ティム・ホー・ワンがついに日本に上陸しましたね。
たっちゃん
そうですね。世界一安いミシュランレストランとしても知られるティム・ホー・ワン(添好運)は、ついに2018年4月8日に東京の日比谷にオープンしました。香港でも大人気のお店ですが、日本1号店ということもあり数時間待ちも珍しくない状況とのことですね。[3068]WDIの傾向からして、人気のブランドは大阪にも出店してくれる傾向にあります。かつて、台湾のお店を訪れた時にアンケートに「大阪に出店してください」と書いた私。いずれ、その願いが叶う時がくるのでしょうか?

[3068]WDI ブランド別の売上高の構成

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

[3068]WDI ひとくちコメントとQ&A

WDI[3068]は2018年5月現在では国内外で188店舗前後のお店を運営している外食系企業です。実は国内だけではなく、海外でも展開しておりまして、下記のリンク先でご紹介している2014年のグアム旅行の時には[3068]WDIの経営しているトニーローマのグアムのお店も訪れました(優待は利用できませんのでご注意ください)。上記のブランドは海外で見かけることもちょくちょくあると思うのですが、ハワイ・グアムなどを中心とするエリアでは、実は同社が経営しているものもあるんですよね。

読者代表
せっかくグアム旅行に行って、アメリカっぽいお店に入ったのに日本の[3068]WDIの経営だったんですね。
たっちゃん
トニーローマなどは日本でもちょくちょく見かけるお店ですが、それでもまさかグアムやハワイで見かけるお店までが[3068]WDIの担当だと知っている方はなかなかいないと思うので、それはそれで良いのではないでしょうか?私のように[3068]WDIの担当だと知って、敢えて食べに行く人は変わりものかもしれませんね。
読者代表
[3068]WDIの優待のどういう点が魅力的でしょうか
たっちゃん
この記事を執筆している2019年7月の段階で、最も割りの良い500株の保有を仮定したときの[3068]WDIの優待利回りは2.5%程度であり、数字面の損得を考えるのであればあまりオトクな銘柄だとは言えません。ただ、同社の保有ブランドはカプリチョーザを除くと『ちょっとお高め』なレストランが揃っており、優待があるからこそ行ってみようと思えるものが多いんですよね。経済的には理にかなっていない行為なのですが、そのために優待券を保有しています。
読者代表
[3068]WDIの株主優待でお気に入りのお店を教えてください。
たっちゃん
関西エリアはお店の数だけで言うと一番使いやすいのは『カプリチョーザ』なんですけれども、我が家では最近はUSJ前にある『エッグスンシングス』のお店で使うのがブームになっています。うちの子供はパンケーキが結構お好みのようなんですよね。家族3人で1人前をとりわけるとちょうど良いくらい大きなサイズのパンケーキが楽しめるお店です。



[3068]WDI たっちゃん独自レーティング

★★★☆☆(2020年8月17日時点)

独自レーティングの補足説明
このレーティングはたっちゃんの保有する全銘柄の中で概ね

  1. ★★★★★:含み損益上位20%まで
  2. ★★★★☆:含み損益上位40%まで
  3. ★★★☆☆:含み損益上位60%まで
  4. ★★☆☆☆:含み損益上位80%まで
  5. ★☆☆☆☆:含み損益下位20%

となるように計算したものです。たっちゃんの[3068]WDIの最終購入単価は1,319円となっていました。我が家で人気の銘柄であり、平時であれば長期で保有する予定でしたが、我が家の生活スタイルの変化により、外食銘柄はほとんどリストラ。同社の株式も売却してしまいました。2020年8月時点も継続保有していると仮定すれば、★★★☆☆評価です。

[3068]WDI 過去1年間&10年間の株価推移

※ チャートはヤフーファイナンスから引用

※ チャートはヤフーファイナンスから引用

2015年以降は上下の波が激しいときもありますが、2013年くらいまでに購入した方であれば、大躍進の銘柄の1つと言えると思います。カプリチョーザ自体は昔からあるブランドですが、それ以外のブランド展開に積極的ですし、これからも2019年以前の外食生活が戻ってくるのであれば、躍進の可能性はあるでしょうね。

[3068]WDI 株主優待制度(年1回3月)

優待内容優待食事券
100株以上3,000円相当
500株以上20,000円相当
1,000株以上30,000円相当
2,000株以上40,000円相当
3,000株以上50,000円相当
5,000株以上60,000円相当
3068WDI2019年3月期株主優待

[3068]WDI 2019年3月権利確定分 株主優待券 期限約1年

3068WDI株主優待券

[3068]WDI 2017年3月権利確定分 株主優待券 期限約1年

3068WDI2018年3月権利確定分株主優待券

[3068]WDI 2017年3月権利確定分 株主優待券 期限約1年

[3068]WDI 株主優待カードもゲットできます
[3068]WDIの株主優待制度では、上記の株主優待券に加えて株主優待カードもゲットすることができます。上記の優待券との併用はできなず、かつ、同社の直営店でしか使えないというのが玉に瑕ですが、2割引で食事が楽しめるカードです。優待がなくとも、元々同社のお店には良く行くという方であれば非常に役立つカードと言えるのではないでしょうか。なお、同社の系列店舗が直営かFCかというのは、株主優待券とともに入っている店舗一覧に掲載されています。
3068WDIVIPカード

[3068]WDI 2017年3月権利確定分 VIPカード

3068WDI2018年3月権利確定分株主優待カード

[3068]WDI 2018年3月権利確定分 VIPカード

[3068]WDI 株主優待利用日記

WDI[3068]の株主優待利用日記

2018.08.15

[3068]WDI 1株あたり純利益・配当金の推移と主要指標

PER赤字予想
PBR4.86倍
ROE赤字予想
予想配当利回り無配予想
最終データ更新日2020年8月17日
 EPS(円)配当金(円)期末配当利回り(%)
2021年3月期(予想)△118.50-
2020年3月期39.5→△98.312 → 0-
2019年3月期23.7→62.312 → 15記0.88
2018年3月期55.3→31.6→11.4120.76
2017年3月期51.6120.91
2016年3月期72.9100.76
2015年3月期22.380.58
2014年3月期17.560.74
2013年3月期11.060.91
2012年3月期14.98記1.67

[3068]WDI 過去の受け取り配当金 まとめ

 保有株数1株配当(円)今回の税引後配当金(円)税引後の累計配当金(円)
2019年3月期 期末500156,35211,434
2018年3月期 期末500125,0825,082
名称各ネット証券のおすすめポイント
最終更新日2021年1月27日
SBI証券ネット証券口座開設数No.1。口座数は500万を突破。法人口座ではメインの証券会社として利用しています。
楽天証券楽天ポイントとの連携が魅力。なんと楽天カードで投資信託が買え、ポイントも貯まるので、新規ならイチ押し。
マネックス証券ネット証券業界No.1の米国株銘柄数が魅力。個人的には1株単位で国内株を購入できるワン株サービスがお気に入りです。

ABOUTこの記事をかいた人

起業して貯めた資金を元手に2009年から配当金と株主優待で生活をしています。国内外高配当株式と株主優待銘柄、各種ETFなどの保有銘柄の解説、株主優待の利用記録、その他マネー、マイレージ、クレジットカード、FXの関連情報をご紹介。