王将フードサービス[9936]の株主優待制度・業績と配当金推移

9936王将フードアイキャッチ画像

この記事では、関西エリアを本拠地として全国に中華レストランの『餃子の王将』を展開している会社で、年間4,000円~24,000円分の株主優待制度も魅力的な[9936]王将フードサービスの株主優待の情報、及びひとくちコメント並びに株価推移、事業内容、業績推移、配当金の推移をご紹介することにしたいと思います。

王将フードサービス[9936]のような外食系の会社は、どうしても『株主優待制度』がメインのように思えてしまうのですが、実は同社は優待制度よりも配当の方がメインとなっています。2019年12月現在では、株価が以前より上昇しているので当ブログのいう高配当(3%以上)の基準は満たしていませんが、以前は配当利回り4%台の時代もありました。




[9936]王将フードサービス 事業内容の紹介

9936王将フードサービストップページ画像

上記の画像は[9936]王将フードサービスのトップページから引用

王将フードサービス[9936]の展開するメインブランドである『餃子の王将』は創業の地である京都を中心として、関西エリアへの出店が多く、直営店については現在でも半分程度が関西エリアでの出店となっています。ただ、半分は関西エリア以外だということなので、それ以外の地域にお住まいの方でも『餃子の王将』のブランドのお店を見かけた事があるという方が増えているのではないでしょうか。

[9936]王将フードサービス 事業別の売上高

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

[9936]王将フードサービス 店舗数の内訳

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

[9936]王将フードサービス ひとくちコメントとQ&A

10年ほど前までの王将フードサービス[9936]といえば、関西エリア中心で知名度は高いものの、経営面で言うとパッとしない印象のあるという会社でした。ただ、その後全国放送のバラエティ番組などで『餃子の王将』が取り上げられたりして、全国的に知名度が上がって来ました。最近は、全国拡大中の伸び悩みの時期であるように思いますが、意外に業績は安定傾向ですし、株主還元に積極的なのも好印象ですね。

読者代表
[9936]王将フードサービスが百貨店に出店するって本当ですか?
たっちゃん
それは本当ですね。まだ実験的な業態だとは思うのですが、京都の百貨店である高島屋に『GYOZA OHSHO』という餃子の持ち帰り専門店を開業しています。高級なイメージの高島屋に庶民的なイメージの王将というとちょっと合わないような気もするのですが、売れる事は確かでしょうし、関西エリアであればどこの百貨店に出しても成功するような気がしますね。さて、この業態の拡大はなるでしょうか。




[9936]王将フードサービス たっちゃん独自レーティング

★★★★★(2019年12月26日現在)

独自レーティングの補足説明
このレーティングはたっちゃんの保有する全銘柄の中で概ね

  1. ★★★★★:含み損益上位20%まで
  2. ★★★★☆:含み損益上位40%まで
  3. ★★★☆☆:含み損益上位60%まで
  4. ★★☆☆☆:含み損益上位80%まで
  5. ★☆☆☆☆:含み損益下位20%

となるように計算したものです。たっちゃんの[9936]王将フードサービスの購入単価は1,910円でした。当時は確か80円配当で、配当利回り4%に期待して購入した事を覚えています。その後、業績はびっくりするほど伸びているというわけではないのですが、堅調な業績推移を見せています。2019年12月現在はすでに売却してしまっていますが、継続保有していると仮定すれば堂々の★★★★★評価です。

[9936]王将フードサービス 過去1年間&10年間の株価推移

※ チャートはヤフーファイナンスから引用

※ チャートはヤフーファイナンスから引用

2019年3月期は久しぶりに前期比大幅増益が予想されている[9936]王将フードサービス。そのためか、2017年後半から2018年にかけて株価が大きく上昇しました。2018年後半以降は株価上昇もひと段落という印象ですが、それでもそれ以前に比べると高い水準での推移となっていますね。

[9936]王将フードサービス 株主優待制度(年2回3,9月)

優待内容優待食事券
100株以上2,000円分
200株以上3,000円分
500株以上6,000円分
1,000株以上12,000円分
[9936]王将フードサービス 飲食5%割引カードのおまけつきです
毎年3月の権利確定では、株主向けの飲食5%割引カードをいただけます。普段から頻繁に餃子の王将に通うという方には、うれしいカードですね。
[9936]王将フードサービス 注意事項
王将フードサービス[9936]の株主優待券は、お店で利用することが出来ない方は生ラーメンなどの自社商品と交換することができます。また、飲食5%割引カードの方は以前は明記されていない優待だったのですが、最近は明記されるようになりましたね。
読者代表
現在の[9936]王将フードサービスの優待利回りはどうでしょうか?
たっちゃん
100株の保有で年間4,000円分の株主優待券がいただけます。この金額は同社の最低取引単位が70万円前後であることを思うとイマイチなものでありまして、優待利回りは0.6%でしかありません。配当がメインの同社ですが、ここ最近は配当利回り1.7%前後にまで落ち込んでおりまして、これも魅力的な水準であるとはいえませんね。
9936王将フードサービス株主優待カード

[9936]王将フードサービス 2018年3月権利確定分 株主優待カード 期限約1年

9936王将フードサービス株主優待カード20193月権利確定分

[9936]王将フードサービス 2019年3月権利確定分 株主優待カード 期限約1年

9936王将フードサービス2018年3月権利確定分株主優待券

[9936]王将フードサービス 2018年3月権利確定分 優待食事券 期限約半年




9936王将フードサービス2018年9月権利確定分株主優待券

[9936]王将フードサービス 2018年9月権利確定分 優待食事券 期限約半年

9936王将フードサービス2019年3月権利確定分株主優待券

[9936]王将フードサービス 2019年3月権利確定分 優待食事券 期限約半年

9936王将フードサービス2019年9月権利確定分株主優待券

[9936]王将フードサービス 2019年9月権利確定分 優待食事券 期限約半年

[9936]王将フードサービス 餃子の王将利用日記

[9936]王将フードサービス 株主優待利用日記

王将フードサービス[9936]の株主優待利用日記

2018.03.15

[9936]王将フードサービス 1株あたり純利益・配当金の推移と主要指標

王将フードサービス[9936] 配当金受領日記と事業報告書のまとめ

2018.12.16
PER23.88倍
PBR2.44倍
ROE9.0%
予想配当利回り1.85%
最終データ更新日2019年12月26日
 EPS(円)配当金(円)期末配当利回り(%)
2020年3月期(予想)250.5→271.8120-
2019年3月期167.5→223.61201.71
2018年3月期165.3→195.11202.28
2017年3月期203.91202.92
2016年3月期211.4125記3.62
2015年3月期186.81002.33
2014年3月期214.31002.88
2013年3月期244.0802.73
2012年3月期238.2603.00
名称各ネット証券のおすすめポイント
最終更新日2021年1月27日
SBI証券ネット証券口座開設数No.1。口座数は500万を突破。法人口座ではメインの証券会社として利用しています。
楽天証券楽天ポイントとの連携が魅力。なんと楽天カードで投資信託が買え、ポイントも貯まるので、新規ならイチ押し。
マネックス証券ネット証券業界No.1の米国株銘柄数が魅力。個人的には1株単位で国内株を購入できるワン株サービスがお気に入りです。

ABOUTこの記事をかいた人

起業して貯めた資金を元手に2009年から配当金と株主優待で生活をしています。国内外高配当株式と株主優待銘柄、各種ETFなどの保有銘柄の解説、株主優待の利用記録、その他マネー、マイレージ、クレジットカード、FXの関連情報をご紹介。