タペストリー[TPR](旧:コーチ[COH])の事業内容・業績と株価と配当金の推移

COHコーチアイキャッチ画像

この記事では、本拠地をおくアメリカだけではなく、日本や中国を含むアジアエリアでも積極的に実店舗を展開しているブランドであり、さらに、高配当株式としても知られている[TPR]タペストリーのひとくちコメント並びに株価推移、事業内容、業績推移、配当金の推移をご紹介することにしたいと思います。

なお、同社は2017年10月31日までは[COH]コーチという名前だった会社です。1941年の創業以来歴史のある会社名なので、わざわざ名前を変えなくても良いのでは?と個人的には思ったのですが、それでも最近同社が進めるブランドの多角化に向けた意欲の現れであるとプラスに捉えたいところですね。




2020年4月現在配当を停止しています
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により[TPR]タペストリーは2020年3月権利確定分の四半期配当を最後として、一旦配当を停止することを発表しています。株価は大きく下落しているので、新規で買うのは悪くはないかもしれませんが、配当はしばらくゲットできないかも?という覚悟の上で購入するようにお願いいたします。

[TPR]タペストリー 事業内容の紹介

COHトップページ画像

上記の画像は[TPR]タペストリー・ジャパンのトップページから引用

高級革製品のブランドとして国内では非常に知名度が高いと思われる[TPR]タペストリー。日本と中国を中心とするアジアエリアは、コーチブランドの第2の本拠地と言えるほどの重点的な出店となっており、このエリアでの知名度は非常に高いと思われます。このページをご覧になっている皆様の中でも、コーチのブランドを知らないという方はなかなかいらっしゃらないのではないでしょうか。

[TPR]タペストリー 地域別の売上高の構成

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

[TPR]タペストリー 地域別のコーチ店舗数

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

[TPR]タペストリー 地域別のケイト・スペード店舗数

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

[TPR]タペストリー ひとくちコメントとQ&A

上述のとおり、地元北米だけではなくアジア圏も重要な収益源となっている[TPR]タペストリー。アジア圏の中でも影響力の大きい中国の景気がイマイチでは?といわれるようになった2014年以降、[TPR]タペストリーの業績もイマイチになってしまいまして、後述のように1株利益は半分以下にまで転落してしまいました。また、2014年6月期まで続いた連続増配もストップしてしまったんですよね。

しかしながら、業績の方は2015年6月期が今の所の底となっておりまして、増配は再開していないものの、株価の方は後述のように先行して回復してきています。これから増配基調に戻ることができるかは、まだ予断を許さない状況ではありますが、少なくとも最悪期は脱していると信じたいところですね。

読者代表
[TPR]タペストリーは2017年7月に同業の[KATE]ケイト・スペードを買収しましたね。
たっちゃん
そうですね。日本で知名度の高い[TPR]タペストリーが絡むニュースで、さらに金額も24億ドルと決して小さい買収ではないことから、日本経済新聞でも取り上げられていました。この買収がどうなのか、というのはブランドに明るくない自分にはさっぱりわからないことなのですが、とりあえず発表直後の株価を見てみると『上げ』で反応しているので、この買収は悪くはないのではと直感的に思いますね。





[TPR]タペストリー たっちゃん独自レーティング

★☆☆☆☆(2020年4月17日現在)

独自レーティングの補足説明
このレーティングはたっちゃんの保有する全銘柄の中で概ね

  1. ★★★★★:含み損益上位20%まで
  2. ★★★★☆:含み損益上位40%まで
  3. ★★★☆☆:含み損益上位60%まで
  4. ★★☆☆☆:含み損益上位80%まで
  5. ★☆☆☆☆:含み損益下位20%

となるように計算したものです。たっちゃんの[TPR]タペストリーの購入単価は33.12$となっています。購入後しばらくはイマイチな株価推移が続きまして『落ちるナイフを掴んでしまったか?』と後悔してしまった時期もありました。その後、株価は一時50$台まで上昇するも、中国の減速懸念から2019年に入って株価超大コケとなってしまいました。

その後、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、2020年4月に支払われる配当を最後として一旦配当は停止に。株価もますます下落してしまっていますが「倒産するほどの痛手ではない、いずれ復活する」と考える方は、敢えてここで買うのもアリかもしれませんね。

[TPR]タペストリー 過去5年間の株価推移

上記の株価チャートはヤフーファイナンスから引用

さて、[TPR]タペストリーの過去5年間の株価推移を見てみると、過去5年の成績としては、上がったり・下がったり・上がったりを繰り返していますね。株価指数よりも変動が激しい傾向にあるので、短期的にも中期的にも株価変動で利益を得られる可能性がありそうですね。

なお、上記の株価チャートは[TPR]タペストリーに社名変更をしてからの分しか表示されていないので、2020年現在は非常に短いチャートとなってしまっています。

[TPR]タペストリー 過去の受取配当金まとめ

 保有株数1株配当($)今回の税引後配当金($)今回の税引後配当金(円)税引後の累計配当金(円)
2020年4月1050.337527.022,91429,642
2020年1月1050.337527.002,96726,728
2019年10月1050.337527.082,94723,761
2019年7月1050.337527.082,87420,814
2019年4月1050.337527.093,03217,940
2019年1月1050.337526.922,92914,908
2018年10月1050.337527.073,09711,979
2018年7月1050.337527.073,0198,882
2018年4月1050.337527.052,9765,863
2018年1月1050.337527.052,8872,887

[TPR]タペストリー 1株あたり純利益・配当金の推移と主要指標

PER6.22倍
PBR1.17倍
ROE19.8%
ベータ値1.40
予想配当利回り配当停止中
最終データ更新日2020年4月17日
 EPS($)配当金($)期末配当利回り(%)
2019年6月期2.211.354.37
2018年6月期1.381.352.93
2017年6月期2.121.352.87
2016年6月期1.651.353.31
2015年6月期1.451.353.90
2014年6月期2.791.353.95
2013年6月期3.611.242.17
2012年6月期3.530.991.54
名称各ネット証券のおすすめポイント
最終更新日2021年1月27日
SBI証券ネット証券口座開設数No.1。口座数は500万を突破。法人口座ではメインの証券会社として利用しています。
楽天証券楽天ポイントとの連携が魅力。なんと楽天カードで投資信託が買え、ポイントも貯まるので、新規ならイチ押し。
マネックス証券ネット証券業界No.1の米国株銘柄数が魅力。個人的には1株単位で国内株を購入できるワン株サービスがお気に入りです。

ABOUTこの記事をかいた人

起業して貯めた資金を元手に2009年から配当金と株主優待で生活をしています。国内外高配当株式と株主優待銘柄、各種ETFなどの保有銘柄の解説、株主優待の利用記録、その他マネー、マイレージ、クレジットカード、FXの関連情報をご紹介。