北陸電力[9505]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

9505北陸電力アイキャッチ画像

この記事では、地域電力大手の一角であり、北陸3県に電力を供給する事業を中心とする[9505]北陸電力のひとくちコメント並びに株価推移、事業内容、業績推移、配当金の推移をご紹介することにしたいと思います。

ここしばらくイマイチな推移が続く同社ですが、2021年になっても電力株全体としてまだまだ光明が見えません。過去には株価絶好調の時代もありましたし、ずっと我慢していればいつかは株価が大きくすることもあるんでしょうけどね。




[9505]北陸電力 事業内容の紹介

9505北陸電力トップページ画像

上記の画像は[9505]北陸電力のトップページから引用

地域電力の一角である[9505]北陸電力。その事業内容は非常に分かりやすく、今更ながら説明するまでもないと思います。ポイントとしては、同社は志賀原発を抱えているという事がありますね。毎回の事業報告書では、再稼働に向けて色々と頑張っていると説明がなされていますが、今の所は目処が見えていません。ただ、再稼働の目処が見えた会社は株価が回復する傾向にあると思うので、逆張り精神を大切にするのであれば、今のうちという考え方はあるのかもしれませんね。

[9505]北陸電力 発電電力の構成比

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

読者代表
[9505]北陸電力は原発再稼働の目処が経っていないんですね。
たっちゃん
2010年時点では全体の28%を占めていた原子力発電ですが、2011年以降は再稼働ができないままとなっています。私自身は個人的には原発はいらないと思っているのですが、業績の善し悪しを考えて、電力会社側はなんとしても再稼働しようと頑張っていますね。原子力発電の減った分は、概ね石油と石炭でカバーしているようです。

[9505]北陸電力 ひとくちコメントとQ&A

昔は鉄板の安定配当株というイメージのあった電力株ですが、2011年以降はその常識が打ち破られてしまいました。北陸電力[9505]は、その後の混乱の中でも水力発電などをフル稼働して、何とか従前の50円配当を続けて来たのですが、2017年3月期になって、あらたな主力となっていた石炭の高騰が響いて、一気に最終赤字に転落、配当も35円に減配となってしまいました。その後、業績の不振は続きまして、2018年3月期にはついに無配転落となってしまっています。なお、その後2020年3月からは10円配当を復活させています。

読者代表
[9505]北陸電力は無配転落銘柄ですが、損切りは行いませんでしたね。
たっちゃん
業績を見る限り危ういかなと思っていたのですが、ついに無配に転落してしまうとちょっと悲しくなりますね。ただ、その分株価が大きく下落しているので、いずれ50円への復配はありうると見て、ここはあえて買い増しをしたいと思っています。

[9505]北陸電力 たっちゃん独自レーティング

★☆☆☆☆(2021年7月24日時点)

独自レーティングの補足説明
このレーティングはたっちゃんの保有する全銘柄の中で概ね

  1. ★★★★★:含み損益上位20%まで
  2. ★★★★☆:含み損益上位40%まで
  3. ★★★☆☆:含み損益上位60%まで
  4. ★★☆☆☆:含み損益上位80%まで
  5. ★☆☆☆☆:含み損益下位20%

となるように計算したものです。たっちゃんの[9505]北陸電力の購入単価は702円となっています。10円の復配を発表し、株価が上昇したところで一旦一部売却しましたが、その後株価は元の木阿弥となったので、またまたポートフォリオに復帰しました。いつかは50円配当の日が戻ってくると考えていますので、いまのうちに買い増しをしておきたいと思っています。なお、2022年3月期時点は15円配当の予想となっています。

[9505]北陸電力 過去1年間&10年間の株価推移

※ チャートはヤフーファイナンスから引用

※ チャートはヤフーファイナンスから引用

2017年3月期&2018年3月期と2期連続で赤字となってしまった[9505]北陸電力ですが、その後の無配転落もあってか、最近の株価は10年来の安値を更新してしまっています。今は15円配当に復帰していまして、いずれさらなる増配が発表されると株価が上昇すると思うので、ここらが買い時にも思えるのですが、実際はどうなんでしょうね?

[9505]北陸電力 1株あたり純利益・配当金の推移と主要指標

PER95.09倍
PBR0.35倍
ROE2.1%
予想配当利回り1.85%
最終データ更新日2022年7月4日
 EPS(円)配当金(円)期末配当利回り(%)
2023年3月期(予想)5.710-
2022年3月期24.0→14.4→-32.615→101.88
2021年3月期57.5→62.3→32.710→151.98
2020年3月期57.5→64.30→101.32
2019年3月期12.100
2018年3月期14.3→-2.035→00
2017年3月期-3.0353.24
2016年3月期61.7503.14
2015年3月期43.1503.14
2014年3月期12.1503.73
2013年3月期0.5504.31
2012年3月期-25.3503.34

[9505]北陸電力 過去の受取配当金まとめ

 保有株数1株配当(円)今回の税引後配当金(円)税引後の累計配当金(円)
2022年3月期 期末5002.51,05914,823
2022年3月期 中間5007.53,17613,764
2021年3月期 期末500104,23510,588
2021年3月期 中間50052,1186,353
2020年3月期 期末500104,2354,235
名称各ネット証券のおすすめポイント
最終更新日2021年1月27日
SBI証券ネット証券口座開設数No.1。口座数は500万を突破。法人口座ではメインの証券会社として利用しています。
楽天証券楽天ポイントとの連携が魅力。なんと楽天カードで投資信託が買え、ポイントも貯まるので、新規ならイチ押し。
マネックス証券ネット証券業界No.1の米国株銘柄数が魅力。個人的には1株単位で国内株を購入できるワン株サービスがお気に入りです。

ABOUTこの記事をかいた人

起業して貯めた資金を元手に2009年から配当金と株主優待で生活をしています。国内外高配当株式と株主優待銘柄、各種ETFなどの保有銘柄の解説、株主優待の利用記録、その他マネー、マイレージ、クレジットカード、FXの関連情報をご紹介。