この記事では、天下の大手総合商社の一角であり、会社の名前自体はほとんどの方がご存知ではないかと思われる[8031]三井物産のひとくちコメント並びに株価推移、事業内容、業績推移、配当金の推移をご紹介することにしたいと思います。
以前の[8031]三井物産は配当性向25%~30%程度を目処としておりまして、業績が減速してしまえばその都度減配されていたように思います。その度に当ブログでは一喜一憂しておりましたが、最近は以前とは少し方針が変わって来ているようですね。
目次
[8031]三井物産 事業内容の紹介

上記の画像は[8031]三井物産のトップページから引用
国内5大総合商社の一角である[8031]三井物産。配当金生活のブログの方では、年間PV数ランキングでトップ10以内に入る事もあるほど、私の保有株の中では人気の高配当銘柄ですね。総合商社だけあって、その業務内容はなんでもという印象がありますが、その中でも三井物産はエネルギー系、資源系に強いとされています。それだけあって、他の総合商社に比べると資源価格やエネルギー価格に業績が左右されやすいという傾向がありますね。
[8031]三井物産 事業の利益の構成(2020年3月期実績)
Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin
[8031]三井物産 ひとくちコメントとQ&A
総合商社の中では三井物産[8031]だけに限った話という訳ではないのですが、総合商社につきものなのは『減配』ですよね。2016年9月の中間報告書では『配当額の安定性・継続性』という表現が登場するようになり、以前に比べると減配には消極的になっているように思えるのですが、それでも2017年3月期は前の期の64円配当から55円配当に減配されてしまいました。
ただ、2018年3月期は業績が好調であったことから、配当水準は70円まで回復、2019年3月期も引き続き堅調であることから80円への増配となりました。なお、2023年3月期までは下限配当を80円に設定しています。


[8031]三井物産 たっちゃん独自レーティング
★★★★☆(2021年1月3日時点)
このレーティングはたっちゃんの保有する全銘柄の中で概ね
- ★★★★★:含み損益上位20%まで
- ★★★★☆:含み損益上位40%まで
- ★★★☆☆:含み損益上位60%まで
- ★★☆☆☆:含み損益上位80%まで
- ★☆☆☆☆:含み損益下位20%
となるように計算したものです。たっちゃんの[8031]三井物産の購入単価は1,420円となっています。記録を見てみると、一番安い時は1,219円で購入しているのですが、その後高配当に釣られて買い増しして購入単価が上がっています。今のところは、当時「高い価格で買い増ししてしまった?」と思っていた株価よりは上で推移していますね。
[8031]三井物産 過去1年間&10年間の株価推移
※ チャートはヤフーファイナンスから引用
※ チャートはヤフーファイナンスから引用
2016年3月期は最終赤字に陥ってしまった[8031]三井物産でしたが、その年を除くと最近は業績推移は比較的堅調であると言えます。また、株価推移がイマイチというのも同社の欠点だったのですが、最近は10年チャートで見ると比較的堅調と言えるのではないでしょうか。
[8031]三井物産 1株あたり純利益・配当金の推移と主要指標
PER | 16.71倍 |
PBR | 0.81倍 |
ROE | 9.7% |
予想配当利回り | 4.23% |
最終データ更新日 | 2021年1月3日 |
EPS(円) | 配当金(円) | 期末配当利回り(%) | |
---|---|---|---|
2021年3月期(予想) | 106.5→113.1 | 80 | - |
2020年3月期 | 258.9→226.1 | 80 | 5.32 |
2019年3月期 | 238.3 | 70→80 | 4.66 |
2018年3月期 | 178.1→237.7 | 60→70 | 3.84 |
2017年3月期 | 167.0 | 55 | 3.41 |
2016年3月期 | -46.5 | 64 | 4.94 |
2015年3月期 | 171.0 | 64 | 3.97 |
2014年3月期 | 192.2 | 59 | 4.04 |
2013年3月期 | 168.7 | 43 | 3.27 |
2012年3月期 | 238.1 | 55 | 4.05 |
[8031]三井物産 過去の受け取り配当金 まとめ
保有株数 | 1株配当(円) | 今回の税引後配当金(円) | 税引後の累計配当金(円) | |
---|---|---|---|---|
2021年3月期 中間 | 400 | 40 | 13,550 | 81,300 |
2020年3月期 期末 | 400 | 40 | 13,550 | 67,750 |
2020年3月期 中間 | 400 | 40 | 13,550 | 54,200 |
2019年3月期 期末 | 400 | 40 | 13,550 | 40,650 |
2019年3月期 中間 | 400 | 40 | 13,550 | 27,100 |
2018年3月期 期末 | 400 | 40 | 13,550 | 13,550 |