マクドナルド[MCD]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

MCDマクドナルド銘柄紹介ページ

この記事では、世界的なファーストフードチェーンとして世界中でおなじみであり、本来であれば高配当であることが魅力のはずだった[MCD]マクドナルドのひとくちコメント並びに株価推移、事業内容、業績推移、配当金の推移をご紹介することにしたいと思います。

ただ、2021年4月現在ではその配当金の伸びよりも株価の伸びの方が大きくなっており、[MCD]マクドナルドの配当利回りは2%台半ば程度となってしまっています。記事の最後で見るここ数年の配当利回りと比較してもちょっと魅力に欠ける水準となってしまっていますね。

[MCD]マクドナルド 事業内容の紹介

MCDマクドナルドトップページ画像

上記の画像は[MCD]マクドナルドの公式ウェブサイトから引用

今更いうまでもなく世界最大級のファーストフードチェーンである[MCD]マクドナルド。事業の内容自体は既にご存知の方が多いと思いますので、説明は省きたいと思います。過去の配当金生活のブログの記事では、ニューヨークのマクドナルドに行った時のことをご紹介しました。興味のある方は合わせてご覧いただければと思います。下記は国内で『ビッグブレックファースト』が登場する前の記事ですね。

ニューヨーク タイムズスクエア近くのマクドナルド訪問記

[MCD]マクドナルド 商品の一例 ベーコンマックダブル

MCDマクドナルドベーコンダブルマック

上記の画像は本家マクドナルドのウェブサイトから引用

読者代表
アメリカの食事って日本より高いと思っていたら、そうでもないんですね。
たっちゃん
米国マクドナルドでは高めのバーガーを積極的に推す一方で、ダラーメニューという1$,2$,3$で食べられる商品群も設定しています。たとえば、上の画像でご紹介しているベーコンマックダブルは2$の商品なんですよね。また、ソフトドリンクはサイズを問わず1$で設定されています。この2つだけで食事は十分という方であれば、たったの3$で終わってしまうわけですね。

[MCD]マクドナルド 地域別の売上高の構成

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

[MCD]マクドナルド ひとくちコメントとQ&A

日本国内の[2702]日本マクドナルドというと株主優待銘柄としておなじみだと思いますが、アメリカでは株主優待を実施している企業は少なく、基本的には配当による還元が求められる傾向にありますね。[MCD]マクドナルドも以前は高配当株式といえる水準だったのですが、最近は株価の上昇で配当利回りが2%台に落ち込んでしまっています。

読者代表
日本のマクドナルドに比べると[MCD]マクドナルドは指標面で見てまともな株価なんですね。
たっちゃん
日本独自の要素であり、それ故に投資生活において面白みのある株主優待制度。ただ、株主優待銘柄は『優待利回り』という独特の評価の仕方があるので、PERなどの指標面でどう考えても割高な株価であっても正当化されてしまうことがありますね。その一方で、[MCD]マクドナルドは基本的には配当や自社株買いでの株主還元となっていますので、PERは20~30倍台と比較的まとも(それでもやや割高に思えますが)な数字になっています。




[MCD]マクドナルド たっちゃん独自レーティング

★★★★★(2021年4月24日時点)

独自レーティングの補足説明
このレーティングはたっちゃんの保有する全銘柄の中で概ね

  1. ★★★★★:含み損益上位20%まで
  2. ★★★★☆:含み損益上位40%まで
  3. ★★★☆☆:含み損益上位60%まで
  4. ★★☆☆☆:含み損益上位80%まで
  5. ★☆☆☆☆:含み損益下位20%

となるように計算したものです。たっちゃんの[MCD]マクドナルドの購入単価は99.76$となっています。購入した時は『高い所で買っちゃったかな?』と感じていたのですが、結果的にはまだまだ株価は上昇途中でした。最近は久しぶりに株価200$台に到達しており、評価は当然の★★★★★となります。

[MCD]マクドナルド 過去5年間の株価推移


※ 上記の株価チャートはヤフーファイナンスより

2015年頃までは世界的に業績が鳴かず飛ばずだった[MCD]マクドナルド。主要市場の1つである日本市場が大コケだった事は記憶に新しい所ですよね。株価の方も2015年まではイマイチな推移となっていたのですが、業績の回復傾向が顕著になってきた2015年後半頃から株価は一気に駆け上がります。今思うと、あの時にもっと買っておくべきでした。投資にタラレバ論は禁物ですけどね。

[MCD]マクドナルド 過去の受取配当金のまとめ

 保有株数1株配当($)今回の税引後配当金($)今回の税引後配当金(円)税引後の累計配当金(円)
2023年9月451.5252.217,713120,252
2023年6月451.5252.177,390112,539
2023年3月451.5252.126,949105,149
2022年12月451.5252.377,21398,200
2022年9月451.3847.416,79390,987
2022年6月451.3847.486,48184,194
2022年3月451.3847.425,61577,713
2021年12月451.3847.405,40472,098
2021年9月451.2944.314,84866,694
2021年6月451.2944.334,88461,846
2021年3月451.2944.354,79356,962
2020年12月451.2944.304,56952,169
2020年9月451.2542.934,53347,600
2020年6月451.2542.974,60643,067
2020年3月451.2543.024,66938,461
2019年12月451.2542.974,70233,792
2019年9月451.1639.864,25829,090
2019年6月451.1639.854,30424,832
2019年3月451.1639.834,45020,528
2018年12月451.1639.814,41916,078
2018年9月451.0134.743,95011,659
2018年6月451.0134.693,8687,709
2018年3月451.0134.723,8413,841

[MCD]マクドナルド 1株あたり純利益・配当金の推移と主要指標

PER24.88倍
PBR自己資本マイナスのため算出なし
ROE同上
ベータ値0.60
予想配当利回り2.28%
最終データ更新日2021年10月20日
 EPS($)配当金($)期末配当利回り(%)
2020年12月期6.315.042.36
2019年12月期7.884.732.39
2018年12月期7.544.192.37
2017年12月期6.433.832.26
2016年12月期5.443.612.97
2015年12月期4.803.442.91
2014年12月期4.823.283.50
2013年12月期5.553.123.21
2012年12月期5.362.873.25
2011年12月期5.272.532.52
名称各ネット証券のおすすめポイント
最終更新日2021年1月27日
SBI証券ネット証券口座開設数No.1。口座数は500万を突破。法人口座ではメインの証券会社として利用しています。
楽天証券楽天ポイントとの連携が魅力。なんと楽天カードで投資信託が買え、ポイントも貯まるので、新規ならイチ押し。
マネックス証券ネット証券業界No.1の米国株銘柄数が魅力。個人的には1株単位で国内株を購入できるワン株サービスがお気に入りです。

ABOUTこの記事をかいた人

起業して貯めた資金を元手に2009年から配当金と株主優待で生活をしています。国内外高配当株式と株主優待銘柄、各種ETFなどの保有銘柄の解説、株主優待の利用記録、その他マネー、マイレージ、クレジットカード、FXの関連情報をご紹介。