スーパーツール[5990]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

5990スーパーツールアイキャッチ画像

この記事では、レンチなどの作業工具をはじめとする「金属製品」の製造・販売をメインとしている会社である[5990]スーパーツールのひとくちコメント並びに株価推移、事業内容、業績推移、配当金の推移をご紹介することにしたいと思います。




[5990]スーパーツール 事業内容の紹介

5990スーパーツールトップページ画像

上記の画像は[5990]スーパーツールのトップページから引用

ボルトやナットなどを回して固定する「レンチ」という道具の製造・販売をメインとしている[5990]スーパーツール。上記の公式トップページの画像を見ても「高機能トルクレンチ」という見るからに高性能そうな商品がトップでドーンと宣伝されていますね。また、個人的な好みではありますが、ページ左上にあるロゴのフォントもなんとも私好みであります。

読者代表
たっちゃんさんは地味な商品を作る製造業が好みなのですね。
たっちゃん
そうですね。株式投資をするにあたってはどうしても「その取り扱い商品が華々しい銘柄」に目がいってしまいがちだと思うのですが、私は「地味な取り扱い商品」の銘柄に好んで投資する傾向にあります。特に、昔ながらのテクノロジーで「今更?」と思えるようなものが好みですね。[5990]スーパーツールが扱っている「レンチ」も今更感満載の商品ですが、基本的な工具ですし、その需要は無くならないと思いませんか?

[5990]スーパーツール 主力商品の一例 デジタルトルクレンチ

[5990]スーパーツール ひとくちコメントとQ&A

メインとしている「レンチ」などの金属製品事業で手堅く稼いでいるという印象のある[5990]スーパーツール。しかしながら、2年前の2016年3月期は環境関連事業の方が売り上げが高かったんですよね。この事業は何をメインに扱っているかというと「太陽光関連」の機器や工事なんだそうです。

読者代表
環境関連事業の売り上げは増減が激しいんですね。
たっちゃん
そうなのです。実は[5990]スーパーツールの環境関連事業は、2017年3月期は前年度比48%の減少、そして2018年3月期には54%の減少で、たったの2年で売上高が4分の1になってしまいました。ただ、売上高が絶好調だった2016年3月期においてもそのセグメント利益率は3%台と低くもともと収益にはあまり貢献していませんでした。かと思いきや、2020年3月期はいきなり前年度比109%増加と大ブレイクしています。利益面でみると、同社の収益のメインはあくまで金属製品事業なので、環境関連事業の増減には一喜一憂しないようにしたいですね。

[5990]スーパーツール 事業別の売上の内訳(2021年3月期)

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin




[5990]スーパーツール たっちゃん独自レーティング

★☆☆☆☆(2021年6月23日現在)

独自レーティングの補足説明
このレーティングはたっちゃんの保有する全銘柄の中で概ね

  1. ★★★★★:含み損益上位20%まで
  2. ★★★★☆:含み損益上位40%まで
  3. ★★★☆☆:含み損益上位60%まで
  4. ★★☆☆☆:含み損益上位80%まで
  5. ★☆☆☆☆:含み損益下位20%

となるように計算したものです。たっちゃんの[5990]スーパーツールの購入単価は2,203円となっています。保有銘柄の中では相対的にイマイチな推移となっており、現状は★☆☆☆☆評価です。

[5990]スーパーツール 過去1年間&10年間の株価推移

※ チャートはヤフーファイナンスから引用

※ チャートはヤフーファイナンスから引用

ここでは[5990]スーパーツールの1年チャート(上)と10年チャート(下)をご紹介します。10年単位で見るとやはり金融危機のあとしばらくは株価が低迷してしまっていますが、2013年以降は株価が上がるというわけでもなく、下がるわけでもなく適度にヨコヨコの状況が続いていますね。ジャスダック上場、2桁億円の小型株らしい地味な値動きでなんとも私好みです。

[5990]スーパーツール 1株あたり純利益・配当金の推移と主要指標

PER11.68倍
PBR0.47倍
ROE3.5%
予想配当利回り2.82%
最終データ更新日2021年6月23日
 EPS(円)配当金(円)期末配当利回り(%)
2022年3月期(予想)181.960-
2021年3月期195.8→158.290→602.60
2020年3月期264.5→270.7904.58
2019年3月期262.5→291.890→100(記)4.32
2018年3月期197.0903.85
2017年3月期223.0903.97
2016年3月期257.5904.34
2015年3月期220.0904.17
2014年3月期345.0904.31
2013年3月期215.0754.69
2012年3月期123.0604.21
[5990]スーパーツール 決算期にご注意
普通は3月決算の銘柄というと、締め日は3月末と当たり前のように思ってしまう方が多いと思うのですが、[5990]スーパーツールは3月15日が決算日となっています。そのため、配当の権利基準日が通常の3月銘柄より早くなってしまいますので、ご注意ください。

[5990]スーパーツール 過去の受け取り配当金 まとめ

 保有株数1株配当(円)今回の税引後配当金(円)税引後の累計配当金(円)
2021年3月期 期末100(-200)302,54153,778
2021年3月期 中間300307,62251,237
2020年3月期 期末300(+100)4511,43343,615
2020年3月期 期末200457,62232,182
2019年3月期 期末200(5:1株式併合)55記9,31624,560
2019年3月期 中間1,00097,62215,244
2018年3月期 期末1,00097,6227,622
名称各ネット証券のおすすめポイント
最終更新日2021年1月27日
SBI証券ネット証券口座開設数No.1。口座数は500万を突破。法人口座ではメインの証券会社として利用しています。
楽天証券楽天ポイントとの連携が魅力。なんと楽天カードで投資信託が買え、ポイントも貯まるので、新規ならイチ押し。
マネックス証券ネット証券業界No.1の米国株銘柄数が魅力。個人的には1株単位で国内株を購入できるワン株サービスがお気に入りです。

ABOUTこの記事をかいた人

起業して貯めた資金を元手に2009年から配当金と株主優待で生活をしています。国内外高配当株式と株主優待銘柄、各種ETFなどの保有銘柄の解説、株主優待の利用記録、その他マネー、マイレージ、クレジットカード、FXの関連情報をご紹介。