この記事では、大手不動産の[3289]東急不動産HD系列のリートかと思いきや、実は電鉄会社の方の[9005]東急電鉄の方のリートである[8957]東急リアル・エステート投資法人のひとくちコメント並びに投資口価格推移、事業内容、業績推移、分配金の推移をご紹介することにしたいと思います。
東急リアル・エステート投資法人[8957]というくらいなんだから、少しは[3289]東急不動産HDの資本も入っているのだろうと想像する方が多いと思うのですが、なんとビックリな事に同社は[9005]東急電鉄の単独スポンサーなんですよね。日本を代表する私鉄の1社ですし、スポンサー力としては十分ではないかと思います。
目次
[8957]東急リアル・エステート投資法人 特徴

上記の画像は[8957]東急リアル・エステート投資法人のトップページから引用
東急リアル・エステート投資法人[8957]はその投資方針として『成長力のある地域における競争力のある物件への投資』をテーマに掲げています。これは、投資対象地域と投資基準を絞ることによって実現しているのですが、その具体的な基準は資産運用報告書に以下のように挙げられています。
[8957]東急リアル・エステート投資法人 投資方針について
- 人口・経済の成長が期待される東京都心5区地域及び東急沿線地域への集中投資
- 首都圏限定投資
- ローリスク安定リターンの実現を可能とするオフィスと商業施設のみに投資
- 競争力確保のため好立地かつ大規模物件へ厳選投資
[8957]東急リアル・エステート投資法人 資産種類別の投資割合(2018年1月現在)
Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin
[8957]東急リアル・エステート投資法人 地域別の投資割合(2018年1月現在)
Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin


[8957]東急リアル・エステート投資法人 上位の投資物件
- cocoti
- 世田谷ビジネススクエア
- 東急虎ノ門ビル
- QFRONT
- 東急番町ビル
[8957]東急リアル・エステート投資法人 cocotiはここにあります
東急リアル・エステート投資法人を代表する物件であるcocotiは、渋谷駅近にあるショッピングモールです。入居店舗を見ると私には縁がなさそうではありますが、都会らしいオシャレな店が色々と入っています。ダンスショップの『チャコットダンス館渋谷』なんて面白いお店ですよね。
[8957]東急リアル・エステート投資法人 ひとくちコメントとQ&A
リートの中では7番目に上場した老舗の銘柄である[8957]東急リアル・エステート投資法人。関西の『阪急沿線びいき』である私は、どうしても首都圏の東急にも阪急とおなじイメージを抱いてしまいます。また、初期上場の銘柄の中では比較的分配利回りが高い(=評価が低め)の銘柄であることから、分配利回りも保有物件が都心だらけの割にはマシであるように思いますね。


[8957]東急リアル・エステート投資法人 たっちゃん独自レーティング
★★★★☆(2018年4月23日時点)
このレーティングはたっちゃんの保有する全銘柄の中で概ね
- ★★★★★:含み損益上位20%まで
- ★★★★☆:含み損益上位40%まで
- ★★★☆☆:含み損益上位60%まで
- ★★☆☆☆:含み損益上位80%まで
- ★☆☆☆☆:含み損益下位20%
となるように計算したものです。たっちゃんの[8957]東急リアル・エステート投資法人の購入単価は94,000円となっています。最初に購入した時は7万円台後半の購入単価だったのですが、最近の買い増しの結果購入単価が上昇してしまいました。ただ、それでも何とか★★★★☆の水準は保っています。
[8957]東急リアル・エステート投資法人 過去1年間&10年間の株価推移
※ チャートはヤフーファイナンスから引用
※ チャートはヤフーファイナンスから引用
この前の不動産のミニバブルの時は投資口価格30万円も目前だった[8957]東急リアル・エステート投資法人でしたが、その後のバブル崩壊で一時は5桁推移というのが当たり前という所まで投資口価格が下がってしまっていました。最近はやや回復していますが、それでも10万円台の前半~15万円程度までの推移が長く続いていますね。
[8957]東急リアル・エステート投資法人 1口あたり分配金の推移
分配金(円) | 期末分配利回り(%) | |
---|---|---|
2018年7月期(予想) | 2,670 | 3.67(4/23現在) |
2018年1月期 | 2,650 | 3.82 |
2017年7月期 | 2,650 | 3.95 |
2017年1月期 | 2,746 | 3.91 |
2016年7月期 | 2,695 | 3.69 |
2016年1月期 | 2,631 | 3.72 |
2015年7月期 | 2,451 | 3.42 |
2015年1月期 | 2,586 | 3.32 |
2014年7月期 | 2,517 | 3.59 |
2014年1月期 | 2,564 | 4.16 |
2013年7月期 | 2,403 | 4.71 |
2013年1月期 | 2,229 | 4.30 |