ユナイテッド・アーバン投資法人[8960]の特徴と投資口価格と分配金・分配利回りの推移

8960ユナイテッド・アーバンアイキャッチ画像

この記事では、天下の総合商社の1つである[8002]丸紅系のリートで、投資対象や投資地域をとにかく幅広く取っているのが特徴であると言える[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人のひとくちコメント並びに投資口価格推移、事業内容、業績推移、分配金の推移をご紹介することにしたいと思います。

丸紅[8002]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

2021.06.27




[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人 特徴

8960ユナイテッド・アーバン投資法人トップページ画像

上記の画像は[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人のトップページから引用

投資地域・投資対象を限定しないことを特徴とする[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人は、良くいうと『分散がきちんとできている』リートであり、悪くいうと『性格がはっきりしない中途半端な』位置づけのリートであると言えると思います。私としては、そんな感じではっきりとしないふわふわ感のある投資方針が自分の性格にあっておりまして、同社については上場初期の頃から贔屓している銘柄の1つです。

読者代表
投資地域・投資対象を限定しないことに欠点はあると思いますか?
たっちゃん
私としては、特定の投資対象に限定しない、ということは利点であると考えているのですが、一般的なリートが多く物件を保有している東京都心や、その周辺部などの物件への投資比率が低いというのは、最近の首都圏の不動産の活況のことを思うと、ちょっと物足りない点があるかもしれません。ただ、最近の地価関連のニュースを見る限り、首都圏に限らず、関西圏やその他の主要都市でも不動産価格は好調のようなので、首都圏の物件が他のリートよりも少なめなのは、そこまで気にする必要はないのかもしれませんね。

[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人 用途別保有資産

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

読者代表
[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人はホテルへの投資比率がじわじわと伸びていますね。
たっちゃん
そうですね。総合型のリートである同法人は資産クラスごとの投資比率を機動的に変えられることが魅力の1つです。2016年以降に下でご紹介している大型ホテルのロワジールホテル&スパタワー那覇や、2018年に取得した大型ホテルのリーガロイヤルホテル小倉が寄与して、ついにホテルへの投資比率は2割を超えました。2021年現在は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、過去数年のホテルの取得は悪手だった感がありますが、今後のことはわかりませんよね。

[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人 地域別保有資産

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人 上位の投資物件

  1. ヨドバシカメラマルチメディア吉祥寺
  2. 新大阪セントラルタワー
  3. 心斎橋OPA本館
  4. 新宿ワシントンホテル本館
  5. ロワジールホテル&スパタワー那覇

[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人 ヨドバシカメラマルチメディア吉祥寺はここにあります

100以上の物件を保有している[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人ですが、その中でも取得価額ベースでNo.1に輝いているのが、ヨドバシカメラマルチメディア吉祥寺です。JR中央線の主要駅の1つである吉祥寺駅の北口からほど近いところにあるお店ですね。今回の記事を書くまで私は知らなかったのですが、この場所にはもともと東京近鉄百貨店があったそうですね。

[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人 ロワジールホテル&スパタワー那覇はここにあります

続いてご紹介するのは、那覇市内の比較的都会なエリアにあるロワジールホテル那覇ロワジールスパタワー那覇です。那覇市内にあるホテルとしては、比較的手頃な値段で、施設もそれなりに豪華というこのホテル。実は、駅からも国際通りからもちょっと遠く、それが安い原因なのではないかと思います。投資主としては一度は宿泊してみたいんですけどね。

[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人 ひとくちコメントとQ&A

天下の[8002]丸紅系の総合リートで、国内リートの中では時価総額上位に入っている[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人。最近は時価総額5位前後での推移が多くなっています。投資地域も投資対象も十分に分散されていますので、あまり多くのリートに投資する余裕がない、という方であれば有力な候補の1つとなるのではないでしょうか。

読者代表
[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人の34期分配予想は大コケから回復しましたね。
たっちゃん
そうですね。2019年5月期までは絶好調で過去最高分配金をちょくちょく更新していた[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人ですが、2020年の新型コロナウイルス相場では保有物件の4分の1がホテルであることが災いしてか、2020年11月期の分配予定は前期比34%の大幅減(3,470→2,300)予想でした。しかしながら、蓋を開けてみると2020年11月期の分配金は前期比10%減の3,119円で着地。なんとか踏みとどまりましたね。その後も、3,100円前後の配当予想が続いています。




[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人 たっちゃん独自レーティング

★★★★☆(2021年9月12日時点)

独自レーティングの補足説明
このレーティングはたっちゃんの保有する全銘柄の中で概ね

  1. ★★★★★:含み損益上位20%まで
  2. ★★★★☆:含み損益上位40%まで
  3. ★★★☆☆:含み損益上位60%まで
  4. ★★☆☆☆:含み損益上位80%まで
  5. ★☆☆☆☆:含み損益下位20%

となるように計算したものです。たっちゃんの[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人の購入単価は113,750円です。2020年はじめの20万円台の投資口価格はもう厳しいでしょうが、安いところで泣きのナンピンを行った結果、そこそこ評価益が出ているため、現状★★★★☆です。

[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人 過去1年間&10年間の株価推移

※ チャートはヤフーファイナンスから引用

※ チャートはヤフーファイナンスから引用

ここで[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人の過去1年間(上)と過去10年間(下)の株価チャートをみておきたいと思います。金融危機のあとは株価が5万円を下回る場面もありましたが、その後は徐々に投資口価格を切り上げる形となりまして、2019年には一時投資口価格が22万円台に達する場面がありました。

その後、2020年にかけては投資口価格が反落。ここまで利益確定する一方の[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人の投資口でしたが、2020年に入ってから久しぶりに買い戻し(5→8口)を行ないました。

[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人 1口あたり分配金の推移

 分配金(円)期末分配利回り(%)
2023年11月期(予想)3,3004.31(8/17現在)
2023年5月期3,154→3,2294.36
2022年11月期3,100→3,1444.08
2022年5月期3,100→3,1124.33
2021年11月期3,1004.29
2021年5月期3,130→3,1824.05
2020年11月期2,300→3,1195.29
2020年5月期3,4706.08
2019年11月期3,420→3,4353.23
2019年5月期3,550→3,6614.09
2018年11月期3,420→3.4733.84
2018年5月期3,400→3,5304.23
2017年11月期3,3584.22
2017年5月期3,2503.99
2016年11月期3,0103.45
2016年5月期3,0003.43
2015年11月期2,9533.60
2015年5月期2,9003.12
2014年11月期2,8963.04
2014年5月期2,8043.44
2013年11月期2,7503.74
2013年5月期2,7504.22

[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人 過去の受取分配金

 保有口数1口分配(円)今回の税引後分配金(円)税引後の累計分配金(円)
2023年5月期83,22921,876237,254
2022年11月期83,14421,300215,378
2022年5月期83,11221,084194,078
2021年11月期83,10021,002172,994
2021年5月期83,18221,558151,992
2020年11月期83,11921,131130,434
2020年5月期8(+3)3,47023,509109,303
2019年11月期5(-1)3,43514,54585,794
2019年5月期63,66118,60271,249
2018年11月期63,47317,64752,647
2018年5月期63,53017,93735,000
2017年11月期63,35817,06317,063
名称各ネット証券のおすすめポイント
最終更新日2021年1月27日
SBI証券ネット証券口座開設数No.1。口座数は500万を突破。法人口座ではメインの証券会社として利用しています。
楽天証券楽天ポイントとの連携が魅力。なんと楽天カードで投資信託が買え、ポイントも貯まるので、新規ならイチ押し。
マネックス証券ネット証券業界No.1の米国株銘柄数が魅力。個人的には1株単位で国内株を購入できるワン株サービスがお気に入りです。

ABOUTこの記事をかいた人

起業して貯めた資金を元手に2009年から配当金と株主優待で生活をしています。国内外高配当株式と株主優待銘柄、各種ETFなどの保有銘柄の解説、株主優待の利用記録、その他マネー、マイレージ、クレジットカード、FXの関連情報をご紹介。