たっちゃんが買い増ししようと思っている 国内株式・国内リート・米国株式 銘柄20選 2021年9月更新

kaimashi_20210920.001

投資を行うにあたって「株を買う時」「株を売る時」をいつにするのか、というのは投資家の皆さまの永遠の課題ではないかと思います。良く言われることとしては「利益確定は早すぎる」「損失確定は遅すぎる」というパターンにはまってしまう方が多いのではないでしょうか。

配当金生活のたっちゃんのポートフォリオ運用方針

2024.11.01

私も、自分自身で売買のタイミングを決めることとしたならば、上記の罠にはまってしまう可能性が高いと思っています。そのため、上記の記事でご紹介しているように機械的に売買のタイミングを判断することにしたんですよね。

さて、株価が大きく下落し「株式購入のリバランスのタイミング」がやってきたと仮定しましょう。そういう時、どういう銘柄を買うのかというのをタイミングがやってきてから検索し始めると、それは遅すぎるので私たっちゃんは「今後リバランスが来たら買う銘柄」をいくつかピックアップしています。この記事では、その銘柄たちをご紹介したいと思います。

保有している銘柄の中でおすすめをご紹介しているわけではありません
下記でご紹介している銘柄は、リバランスの場面でたっちゃんが実際に買う可能性が高い銘柄をご紹介しています。「それって、つまりはおすすめなんじゃないの?」というツッコミもあろうかと思います。しかし、私は「同業種内の保有額のバランス」も重視する傾向があり、また、すでにある程度の金額を保有している銘柄は買増ししない傾向にもあります。その点を踏まえたリストであることをご了承ください。

なお、このページでご紹介しているのは、あくまでたっちゃんが現在保有している銘柄の中から買増しするのであれば・・という仮定の上でのお話です。これ以外にも、新規で買いたいと思っている銘柄は色々とあります。記事の形にするのが面倒な時は、ツイッターでつぶやいていますので興味のある方はツイッターもご参照いただければと思います。





買い増ししようと思っている銘柄を公開するに至った理由

本当は、この銘柄たちはブログで公開するつもりはなかったのですが、先日Macのメモ帳機能を使って購入したい銘柄のデータを寝ぼけたまま更新しようとしていたところ、何を間違えたのか誤ってデータを消してしまうということをやらかしてしまいました。

Macのメモ帳機能は、パソコンとiPhoneとiPadでデータを共通化することができ、本当に便利な機能だと思っていたのですが、間違えて消してしまうとこの全てでデータが消えてしまうことになります。今まで6年くらい使っていて一度もそういうミスがなかったので、そういう可能性を考えていませんでした。

そのため、買い増ししようと思っている銘柄リストをMacのメモ帳以外の場所にも保存しようと思ったのですが、再度リストを作るのであれば、どうせだったらブログで公開すれば良いのではないかと思ったのです。以前、Twitterで読者の方から「公開しないのですか?」という質問を受けたこともありましたしね。

掲載銘柄に関するご注意
下記では国内株式と海外株式を合計20銘柄ご紹介していますが、リバランスのタイミングで必ずその銘柄を買うとは限らないということはあらかじめご了承ください。また、掲載順は適当であり、上に記載している銘柄が購入したい1位というわけでもありません。
たっちゃんは逆張りが大好きでその結果大損することも多いです
下記に掲載している銘柄は、直近の株価推移がイマイチで配当利回りが高まっている傾向にあります。つまりは、落ちるナイフであると言えます。私はそういう銘柄を購入するのが好きなのですが、結果的に数年単位で我慢を強いられることも多く、一人泣いています。下記の中には、そういう銘柄がある可能性が高いという点はあらかじめご了承ください。




たっちゃんが買い増ししようと思っている銘柄 国内株式編

[2763]エフティグループ

エフティグループ[2763]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

2021.07.29
PER8.64倍
PBR1.50倍
ROE18.6%
予想配当利回り5.08%
最終データ更新日2023年6月28日

[3177]ありがとうサービス

ありがとうサービス[3177]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

2021.07.02
PER6.81倍
PBR1.00倍
ROE12.1%
予想配当利回り4.34%
最終データ更新日2023年6月7日

[4319]TAC

TAC[4319]の株主優待制度・業績と配当金推移

2020.12.22
PER17.33倍
PBR0.59倍
ROE3.5%
予想配当利回り2.99%
最終データ更新日2023年7月3日
読者代表
たっちゃんさん、数年前に[4319]TACの講師面接に応募して、見事撃沈したと聞きましたけど、それでも[4319]TAC推しなんですか?ストーカーですか?
たっちゃん
もともと、資格試験などの勉強が超大好きな私。確かに[4319]TACの講師面接には落ちましたけど、それは自分としては「TACの採用担当に見る目があった」と思っています。自分としては講師をやってみたかったんですけどね。それはともかく、同社のWeb関係の教材・講義システムは本当によくできており、また、既存の校舎を次々と縮小して固定費を着実に減らしている点と評価して、投資先としては有望であると考えています。

[4503]アステラス製薬

アステラス製薬[4503]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

2021.06.29
PER18.03倍
PBR2.71倍
ROE8.7%
予想配当利回り3.07%
最終データ更新日2023年6月7日

[4767]テー・オー・ダブリュー

テー・オー・ダブリュー[4767]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

2021.10.12
PER13.63倍
PBR1.47倍
ROE3.8%
予想配当利回り4.55%
最終データ更新日2023年10月5日

[6757]OSGコーポレーション

OSGコーポレーション[6757]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

2021.05.10
PER15.66倍
PBR1.40倍
ROE9.4%
予想配当利回り5.11%
最終データ更新日2023年5月2日

[7823]アートネイチャー

アートネイチャー[7823]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

2021.07.15
PER11.12倍
PBR0.95倍
ROE7.5%
予想配当利回り3.72%
最終データ更新日2023年6月28日

[8410]セブン銀行

セブン銀行[8410]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

2021.07.07
PER15.42倍
PBR1.21倍
ROE8.7%
予想配当利回り4.30%
最終データ更新日2022年12月9日

[9534]北海道瓦斯

北海道瓦斯[9534]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

2021.06.26
PER4.03倍
PBR0.59倍
ROE9.6%
予想配当利回り3.15%
最終データ更新日2023年6月12日

[9769]学究社

学究社[9769]の株主優待制度・業績と配当金推移

2021.07.10
PER11.23倍
PBR3.97倍
ROE35.1%
予想配当利回り4.15%
最終データ更新日2023年7月5日




たっちゃんが買い増ししようと思っている銘柄 米国&香港株式編

[VZ]ベライゾン・コミュニケーションズ

ベライゾン・コミュニケーションズ[VZ]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

2021.03.06
PER10.29倍
PBR3.31倍
ROE28.9%
ベータ値0.45
予想配当利回り4.70%
最終データ更新日2021年9月20日
読者代表
あれ?米国2大通信株のうち、あえて配当利回りが低い方のベライゾンなんですか?
たっちゃん
米国2大通信株のうち[T]AT&Tの方は今回の下げ相場の中で既に買い増しを行なっているので、買い増ししようと思っている銘柄からは外れています。次に買い増しするとすれば、[VZ]ベライゾン・コミュニケーションズの順番になりますね。

[BP]BP

BP[BP]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

2021.04.28
PER7.36倍
PBR1.20倍
ROE14.2%
ベータ値0.90
予想配当利回り5.17%
最終データ更新日2021年9月20日

[ED]コンソリデーテッド・エジソン

コンソリデーテッド・エジソン[ED]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

2021.04.23
PER17.43倍
PBR1.32倍
ROE7.5%
ベータ値0.17
予想配当利回り4.25%
最終データ更新日2021年10月20日

[IBM]IBM

IBM[IBM]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

2021.03.28
PER17.79倍
PBR6.16倍
ROE39.2%
ベータ値1.18
予想配当利回り4.61%
最終データ更新日2021年10月20日

[KO]コカ・コーラ

コカ・コーラ[KO]の事業内容・業績と株価と配当金の推移

2021.09.14
PER26.00倍
PBR12.4倍
ROE47.3%
ベータ値0.63
予想配当利回り3.02%
最終データ更新日2021年9月14日

番外:米国4大高配当ETF DVY,HDV,SPYD,VYM

iシェアーズ 好配当株式 ETF[DVY]の特徴と投資口価格と分配金・分配利回りの推移

2021.10.06

iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF[HDV]の特徴と投資口価格と分配金・分配利回りの推移

2021.10.08

SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF[SPYD]の特徴と投資口価格と分配金・分配利回りの推移

2021.10.02

バンガード 米国高配当株式ETF[VYM]の特徴と投資口価格と分配金・分配利回りの推移

2021.10.04
4銘柄を均等額ずつ保有するようにしています。
上記4つの米国高配当ETFは、どれが良いか、どれがイマイチかという優劣をつけるのが難しいため、配当金生活のポートフォリオでは4ETFを均等額保有することとしています。また、米国株投資では個別株:ETF=1:1くらいの投資を心がけているため、個別株を買い増しする時は、ETFも同じ程度買い増しする傾向にあります。




たっちゃんが買い増ししようと思っている銘柄 国内リート編

[3249]産業ファンド投資法人

産業ファンド投資法人[3249]の特徴と投資口価格と分配金・分配利回りの推移

2021.05.11
 分配金(円)期末分配利回り(%)
2023年7月期(予想)3,0844.07(4/17現在)
2023年1月期3,070→3,1224.34
2022年7月期3,1003.35
2022年1月期3,046→3,0603.18
2021年7月期3,178→3,2663.08
2021年1月期3,158→3,2013.40
2020年7月期2,800→2,8322.87
2020年1月期3,0853.64
2019年7月期2,9334.12
2019年1月期2,680→2,7234.68
2018年7月期2,689→2,7164.50
2018年1月期2,5714.12
2017年7月期(7ヶ月決算)2,9194.01
2016年12月期2,4423.51
2016年6月期2,3983.35
2015年12月期2,3313.24
2015年6月期2,1993.18
2014年12月期2,1143.05
2014年6月期2,0773.66
2013年12月期2,0063.66
2013年6月期1,9563.24

[3269]アドバンス・レジデンス投資法人

アドバンス・レジデンス投資法人[3269]の特徴と投資口価格と分配金・分配利回りの推移

2021.05.05
 分配金(円)期末分配利回り(%)
2023年7月期(予想)5,7703.33(4/27現在)
2023年1月期5,725→5,8403.68
2022年7月期5,700→5,7863.15
2022年1月期5,600→5,6923.36
2021年7月期5,600→5,6463.02
2021年1月期5,540→5,6003.61
2020年7月期5,600→5,6353.30
2020年1月期5,450→5,6203.29
2019年7月期5,379→5,5043.26
2019年1月期5,349→5,4223.37
2018年7月期5,299→5,4993.78
2018年1月期5,149→5,2853.78
2017年7月期5,1693.84
2017年1月期4,9793.34
2016年7月期4,7743.35
2016年1月期4,5783.51
2015年7月期4,5723.38
2015年1月期5,1303.40
2014年7月期4,5933.74
2014年1月期4,6154.25
2013年7月期4,5974.64
2013年1月期4,5054.74

[3279]アクティビア・プロパティーズ投資法人

アクティビア・プロパティーズ投資法人[3279]の特徴と投資口価格と分配金・分配利回りの推移

2021.09.15
 分配金(円)期末分配利回り(%)
2023年11月期(予想)9,3004.67(8/22現在)
2023年5月期9,350→9,8754.73
2022年11月期9,3004.36
2022年5月期9,325→9,5104.63
2021年11月期9.350→9,3604.32
2021年5月期9,280→9,4013.77
2020年11月期9,040→9,5474.90
2020年5月期9,880→9,5085.19
2019年11月期10,018→10,1373.59
2019年5月期10,0174.27
2018年11月期9,5844.02
2018年5月期9,4623.91
2017年11月期9,3464.02
2017年5月期9,2483.62
2016年11月期9,0213.59
2016年5月期8,6663.06
2015年11月期8,6423.42

[3282]コンフォリア・レジデンシャル投資法人

コンフォリア・レジデンシャル投資法人[3282]の特徴と投資口価格と分配金・分配利回りの推移

2021.05.09
 分配金(円)期末分配利回り(%)
2023年7月期(予想)5,6203.35(4/27現在)
2023年1月期5,400→5,4873.80
2022年7月期5,310→5,3343.17
2022年1月期5,430→5,5293.59
2021年7月期5,780→5,8723.35
2021年1月期5,330→5,4103.64
2020年7月期5,280→5,3093.21
2020年1月期5,150→5,2952.97
2019年7月期5,040→5,1803.18
2019年1月期4,950→5,1803.59
2018年7月期4,810→4,9853.81
2018年1月期4,690→4,7884.00
2017年7月期4,6814.03
2017年1月期4,5493.61
2016年7月期4,4873.67
2016年1月期4,3394.01
2015年7月期4,4033.69
2015年1月期4,2963.34
2014年7月期4,2684.53
2014年1月期4,2034.50
2013年7月期4,0515.16

[8967]日本ロジスティクスファンド投資法人

日本ロジスティクスファンド投資法人[8967]の特徴と投資口価格と分配金・分配利回りの推移

2021.10.18
 分配金(円)期末分配利回り(%)
2023年7月期(予想)5,1303.37(4/12現在)
2023年1月期5,190→5,2353.54
2022年7月期4,920→4,9553.10
2022年1月期4.8713.06
2021年7月期4,8002.89
2021年1月期4,8003.07
2020年7月期9,750→9,8306.20
2020年1月期4,960→5,0343.43
2019年7月期4,670→4,7003.60
2019年1月期4,660→4,7104.10
2018年7月期4,450→4,5034.17
2018年1月期4,350→4,3764.25
2017年7月期4,1803.73
2017年1月期4,0813.43
2016年7月期4,0483.38
2016年1月期4,0333.37
2015年7月期3,8663.31
2015年1月期3,9003.09
2014年7月期3,7433.16
2014年1月期3,6393.20
2013年7月期3,5004.02
2013年1月期3,6434.49
名称各ネット証券のおすすめポイント
最終更新日2021年1月27日
SBI証券ネット証券口座開設数No.1。口座数は500万を突破。法人口座ではメインの証券会社として利用しています。
楽天証券楽天ポイントとの連携が魅力。なんと楽天カードで投資信託が買え、ポイントも貯まるので、新規ならイチ押し。
マネックス証券ネット証券業界No.1の米国株銘柄数が魅力。個人的には1株単位で国内株を購入できるワン株サービスがお気に入りです。

ABOUTこの記事をかいた人

起業して貯めた資金を元手に2009年から配当金と株主優待で生活をしています。国内外高配当株式と株主優待銘柄、各種ETFなどの保有銘柄の解説、株主優待の利用記録、その他マネー、マイレージ、クレジットカード、FXの関連情報をご紹介。